特許
J-GLOBAL ID:200903089280750324

電磁波吸収体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西教 圭一郎 ,  杉山 毅至 ,  廣瀬 峰太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-151351
公開番号(公開出願番号):特開2004-356325
出願日: 2003年05月28日
公開日(公表日): 2004年12月16日
要約:
【課題】所望の複数周波数において電磁波吸収する薄形電磁波吸収体を実現する。【解決手段】電波入射側から、第1導電性パターンを有する外パターン層6と、電磁波吸収層5と、第2導電性パターンを有する中間パターン層4と、誘電体層3と、導電性反射層2の順序で積層して構成される。電磁波吸収層5は、カーボンと、フェライトと、合成樹脂とを含む。外パターン層6および中間パターン層4のパターン形状13,19の相関関係および上記構成要素のパターン形状13,19、材料特性を電子計算機の設計支援により最適化される。このことによって電磁波吸収層5を薄くし、2以上の整合周波数に対して、飛躍的な吸収特性を達成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
電波入射側から、第1導電性パターンを有する外パターン層と、電磁波吸収層と、第2導電性パターンを有する中間パターン層と、誘電体層と、導電性反射層とが、この順序で積層して構成され、 外パターン層の第1導電性パターンおよび中間パターン層の第2導電性パターンの相関関係を最適化することによって電磁波吸収層を薄くし、2以上の周波数に対して整合することを特徴とする電磁波吸収体。
IPC (1件):
H05K9/00
FI (1件):
H05K9/00 M
Fターム (8件):
5E321AA43 ,  5E321BB23 ,  5E321BB25 ,  5E321BB33 ,  5E321BB44 ,  5E321BB51 ,  5E321GG11 ,  5E321GG12

前のページに戻る