特許
J-GLOBAL ID:200903089307114859

レーダ情報較正装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 宗治 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-069768
公開番号(公開出願番号):特開平8-271619
出願日: 1995年03月28日
公開日(公表日): 1996年10月18日
要約:
【要約】【目的】 多数のレーダ局が存在する場合に、各レーダ局の置局位置の設定や調節に要する作業工数の低減が可能なレーダ情報較正装置。【構成】 複数のレーダの置局位置に応じて選定された各観測位置についての観測位置情報をそれぞれ入力する位置情報入力手段11Aと、前記各観測位置から対応するレーダの置局位置までの方位及び距離を置局位置較正情報としてそれぞれ設定する置局位置較正情報設定手段12Aと、位置情報入力手段11Aから得られる各観測位置情報に対して、置局位置較正情報設定手段12Aから得られる対応する置局位置較正情報に基づく補正演算を行い複数の各レーダの置局位置をそれぞれ算出する置局位置算出手段13Aと、置局位置算出手段13Aが算出した複数の各レーダの置局位置情報を外部装置へ出力する置局位置情報出力手段14Aとを備えたもの。
請求項(抜粋):
レーダの覆域によってそれぞれ設置された複数のレーダから得られるレーダ情報の較正装置において、前記複数のレーダの置局位置に応じて選定された各観測位置についての観測位置情報をそれぞれ入力する位置情報入力手段と、前記各観測位置から対応するレーダの置局位置までの方位及び距離を置局位置較正情報としてそれぞれ設定する置局位置較正情報設定手段と、前記位置情報入力手段から得られる各観測位置情報に対して、前記置局位置較正情報設定手段から得られる対応する置局位置較正情報に基づく補正演算を行い複数の各レーダの置局位置をそれぞれ算出する置局位置算出手段と、前記置局位置算出手段が算出した複数の各レーダの置局位置情報を外部装置へ出力する置局位置情報出力手段とを備えたことを特徴とするレーダ情報較正装置。
IPC (2件):
G01S 7/40 ,  G01S 13/87
FI (2件):
G01S 7/40 C ,  G01S 13/87

前のページに戻る