特許
J-GLOBAL ID:200903089308044129

燃料電池システム及びコジェネレーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-243007
公開番号(公開出願番号):特開2003-059519
出願日: 2001年08月09日
公開日(公表日): 2003年02月28日
要約:
【要約】【課題】燃料電池システムの付帯設備の削減を行なうことが出来、設備全体としてのコンパクト化及び低コスト化が可能となる。【解決手段】制御部と、燃料ガスと第1酸化剤ガスの供給により、前記燃料ガスを燃焼する起動燃焼部7と、前記燃料ガスと第2酸化剤ガスの供給により、発電を行なう燃料電池1と、起動燃焼部7と燃料電池1とを含み、前記燃料ガスが循環可能な循環管路36-37-38-39-58-35とを具備する。そして、前記制御部は、循環管路36-37-38-39-58-35を経由して、起動燃焼部7で燃焼された前記燃料ガスを燃料電池1へ供給し、燃料電池1で使用された前記燃料ガスを起動燃焼部7へ戻す燃料電池システムを実施する。
請求項(抜粋):
制御部と、燃料ガスと酸化剤ガスの供給により、前記燃料ガスを燃焼する起動燃焼部と、燃料ガスと酸化剤ガスの供給により、発電を行なう燃料電池と、前記起動燃焼部と前記燃料電池とを含み、前記燃料ガスが循環可能な循環管路と、を具備し、前記制御部は、前記起動燃焼部で燃焼された前記燃料ガスで、前記循環管路内のガスを置換する、燃料電池システム。
IPC (4件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/00 ,  H01M 8/06 ,  H01M 8/12
FI (7件):
H01M 8/04 X ,  H01M 8/04 A ,  H01M 8/04 J ,  H01M 8/04 T ,  H01M 8/00 Z ,  H01M 8/06 G ,  H01M 8/12
Fターム (8件):
5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027KK02 ,  5H027KK05 ,  5H027KK31 ,  5H027KK44 ,  5H027MM01

前のページに戻る