特許
J-GLOBAL ID:200903089420220061
靴下
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件):
大野 克躬
, 大野 令子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-290580
公開番号(公開出願番号):特開2007-100240
出願日: 2005年10月03日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
【課題】足底の縦アーチ部分に、後頸骨筋と同様の作用を期待できる靴下により舟状骨を引き上げることを目的とし、更に、踵をサポートすることで踵骨が回内するのを防ぐことが出来るようにする。【解決手段】脚部,踵部,胛部及び足底部よりなる足部、爪先部よりなり、脚部及び足部を筒状の編地とし、踵部を、台形の頂辺同士及び底辺同士が連続した編地よりなる袋状部とし、踵部の編成開始コースと編成終了コースとの側面視交差角度を鈍角とすると共に、編成終了コースは上部が踵側に傾斜するようにし、足部編地の内少なくとも足底部編地の、踵部編地に接する位置に、足部編地の他の部分より強伸縮性を有する強伸縮性編地を、帯状に配した。強伸縮性編地の爪先端縁は下部が爪先に近く上部が爪先から遠退くよう傾斜している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
脚部,踵部,胛部及び足底部よりなる足部,爪先部よりなり、脚部及び足部を筒状の編地とし、踵部を、台形の頂辺同士及び底辺同士が連続した編地よりなる袋状部とし、踵部の編成開始コースと編成終了コースとの側面視交差角度を鈍角とすると共に、編成終了コースは上部が踵側に傾斜するようにし、足部編地の内少なくとも足底部編地の、踵部編地に接する位置に、足部編地の他の部分より強伸縮性を有する強伸縮性編地を、帯状に配したことを特徴とする靴下。
IPC (1件):
FI (1件):
Fターム (4件):
3B018AA02
, 3B018AB07
, 3B018AC01
, 3B018AD01
引用特許:
出願人引用 (1件)
-
靴 下
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-068518
出願人:株式会社丸保繊維
審査官引用 (5件)
-
靴下とその製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-235750
出願人:株式会社猪尾メリヤス
-
靴 下
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-266521
出願人:株式会社ホリホック
-
靴下の製造方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平5-170809
出願人:関儀郎
-
空気調節型靴下
公報種別:公表公報
出願番号:特願2000-508267
出願人:ハイティーチインスティトゥートフュアマーケティングウントペルゾナールエントヴィックルングゲゼルシャフトミットベシュレンクテルハフツング
-
靴 下
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-068518
出願人:株式会社丸保繊維
全件表示
前のページに戻る