特許
J-GLOBAL ID:200903089431030027

アンモニア測定廃液処理方法とアンモニア測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-200307
公開番号(公開出願番号):特開2003-014722
出願日: 2001年07月02日
公開日(公表日): 2003年01月15日
要約:
【要約】【課題】 アンモニア測定工程から排出された廃水を周辺環境に支障なく排出すること。【解決手段】 アンモニア性窒素を含有する試料溶液を流路用細管中で流下させながら、試薬溶液注入口から該試料溶液中に反応試薬を注入混合し、気液分離器(例えば気液分離管7)において液相から分離したガス成分を加熱酸化炉8で一酸化窒素に転換した後に、これを化学発光部10内の化学発光検出器に供給し、化学発光強度を検出して試料溶液中のアンモニア性窒素濃度をフローインジェクション分析法と化学発光法を用いて測定する工程を有するアンモニアの測定において、気液分離器から排出された廃液に、アスコルビン酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムまたはL-アスコルビン酸ナトリウムからなる還元剤を注入することによって、該廃液中の残留塩素を除去する。
請求項(抜粋):
アンモニア性窒素を含有する試料溶液を流路用細管中で流下させながら、試薬溶液注入口から該試料溶液中に反応試薬を注入混合し、気液分離器において液相から分離したガス成分を加熱酸化炉で一酸化窒素に転換した後に、これを化学発光検出器に供給し、化学発光強度を検出して試料溶液中のアンモニア性窒素濃度をフローインジェクション分析法と化学発光法を用いて測定する工程を有するアンモニアの測定において、気液分離器から排出された廃液に、アスコルビン酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムまたはL-アスコルビン酸ナトリウムからなる還元剤を注入することによって、該廃液中の残留塩素を除去することを特徴とするアンモニア測定廃液処理方法。
IPC (6件):
G01N 31/00 ,  C02F 1/00 ,  C02F 1/70 ZAB ,  G01N 1/00 101 ,  G01N 1/22 ,  G01N 21/78
FI (9件):
G01N 31/00 G ,  G01N 31/00 B ,  G01N 31/00 H ,  C02F 1/00 V ,  C02F 1/70 ZAB Z ,  G01N 1/00 101 R ,  G01N 1/22 J ,  G01N 1/22 R ,  G01N 21/78 C
Fターム (76件):
2G042AA01 ,  2G042BA06 ,  2G042BB06 ,  2G042BB07 ,  2G042CA02 ,  2G042CB03 ,  2G042DA02 ,  2G042DA03 ,  2G042DA05 ,  2G042DA08 ,  2G042EA05 ,  2G042EA08 ,  2G042FA01 ,  2G042FA05 ,  2G042FB02 ,  2G042FB04 ,  2G042GA05 ,  2G042HA02 ,  2G042HA03 ,  2G042HA06 ,  2G052AA06 ,  2G052AB07 ,  2G052AC17 ,  2G052AC18 ,  2G052AD06 ,  2G052AD26 ,  2G052AD42 ,  2G052BA14 ,  2G052CA02 ,  2G052CA03 ,  2G052CA04 ,  2G052CA12 ,  2G052CA29 ,  2G052CA35 ,  2G052EA03 ,  2G052EB01 ,  2G052EB11 ,  2G052FB03 ,  2G052FB05 ,  2G052FB09 ,  2G052FD02 ,  2G052FD04 ,  2G052FD18 ,  2G052GA11 ,  2G052GA28 ,  2G052HB06 ,  2G052HC03 ,  2G052HC04 ,  2G052HC10 ,  2G052JA01 ,  2G052JA03 ,  2G052JA11 ,  2G052JA16 ,  2G052JA20 ,  2G052JA23 ,  2G052JA24 ,  2G054AA02 ,  2G054BB02 ,  2G054BB10 ,  2G054BB11 ,  2G054BB13 ,  2G054CA05 ,  2G054CA06 ,  2G054CD01 ,  2G054CE01 ,  2G054EA01 ,  2G054FA25 ,  2G054FA26 ,  2G054JA04 ,  4D050AA12 ,  4D050AB45 ,  4D050AB46 ,  4D050BA06 ,  4D050BA07 ,  4D050BA12 ,  4D050BD03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る