特許
J-GLOBAL ID:200903089452209418

浄水器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 健二 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-334845
公開番号(公開出願番号):特開2002-136966
出願日: 2000年11月01日
公開日(公表日): 2002年05月14日
要約:
【要約】【課題】 非常時に飲料水を製造するための浄水器において、非使用時に簡便に保管でき、かつ、飲料水の製造能力の高い浄水器を提供する。【解決手段】 受け部23,24,25を有する架台2と、受け部23,24,25に装着されるポンプカートリッジ3及びカートリッジ4,5を備えた浄水器1である。ポンプカートリッジ3が有するシャフト32が手動操作されることにより、取水管6から原水を吸い上げてカートリッジ4,5へ圧送し、カートリッジ4のプレフィルター42、中空糸膜フィルター43、及びカートリッジ5内のヤシガラ活性炭54、亜硫酸カルシウム55によって原水中の異物を除去し、飲料水を製造して浄水吐出管8から排出する。受け部23,24,25にはポンプカートリッジ3及びカートリッジ4,5のいずれも装着可能であり、ポンプカートリッジ3に代えて他のカートリッジを装着すれば、日常生活用の浄水器として利用可能である。
請求項(抜粋):
原水が供給される取水口を具備した本体と、通水時に水を浄化する通水処理材をケース内に収容してなる通水処理部と、前記本体が有する取水口から供給される原水に圧を加えて前記通水処理部内を通過させる圧送部とを備え、前記通水処理部及び圧送部は、それぞれ前記本体に対して着脱可能に配設されることを特徴とする浄水器。
IPC (3件):
C02F 1/28 ,  B01D 35/02 ,  C02F 1/44
FI (3件):
C02F 1/28 G ,  C02F 1/44 B ,  B01D 35/02 K
Fターム (26件):
4D006GA02 ,  4D006HA01 ,  4D006KB11 ,  4D006KB12 ,  4D006KB30 ,  4D006MA01 ,  4D006PA01 ,  4D006PB02 ,  4D006PC53 ,  4D024AA01 ,  4D024AA05 ,  4D024AB07 ,  4D024AB13 ,  4D024BA02 ,  4D024BA11 ,  4D024BB01 ,  4D024CA12 ,  4D024DB03 ,  4D024DB05 ,  4D024DB09 ,  4D024DB19 ,  4D024DB21 ,  4D024DB23 ,  4D024DB26 ,  4D064AA21 ,  4D064BL01
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 携帯型非常用造水機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-373566   出願人:東芝プラント建設株式会社
  • 特開昭54-069246

前のページに戻る