特許
J-GLOBAL ID:200903089494158937

同軸の潤滑システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 斎藤 侑 ,  伊藤 文彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-512976
公開番号(公開出願番号):特表2005-529757
出願日: 2003年06月12日
公開日(公表日): 2005年10月06日
要約:
【解決手段】工作物の比較的深い位置での加工において、低廉で簡素な同軸マニホールド(17)を用いて、潤滑剤を添加した加圧空気を加工位置に安定して供給する。加圧空気は環状の流路(S1)に入り、加圧された潤滑剤は、工具(2)及び工作物の近くまで達している中央の同軸流路(S2)に入る。
請求項(抜粋):
切削工具用の潤滑システムであって、 加圧された液体潤滑剤と加圧された気体とを供給する計量供給装置と、 前記計量供給装置と流体的に連通している第1及び第2の通路を有するマニホールドであって、前記第1の通路は気体を運び、前記第2の通路は液体潤滑剤を運ぶマニホールドと、 前記第2の通路に密封接続された第1の端部を有する細長の管と、 前記マニホールドに回転可能に相互接続されたスピンドルであって、側壁を備えると共にスピンドルを貫通して延在する空洞部を有し、前記空洞部は前記第2の通路に回転可能に密封接続されており、前記細長の管は、前記空洞部内に配置され、前記管と前記側壁の間に軸方向に延びる第1の流路を画定しており、前記管は、実質的に中空の構造を有し、軸方向に貫通する第1の流路を画定しているスピンドルとを含み、 前記管の第2の端部は、前記液体潤滑剤と前記がスとが混合される前記空洞部の混合部分内に位置決めされており、前記スピンドルは、工具内の経路と前記混合部分とを流体連通状態で切削工具を固定するように構成されたホルダを含み、 前記混合部分と前記マニホールドとの間の流体接続は前記第1の流路と前記第2の流路のみである潤滑システム。
IPC (1件):
B23Q11/10
FI (2件):
B23Q11/10 F ,  B23Q11/10 A
Fターム (1件):
3C011EE01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 米国特許第5676506号
審査官引用 (2件)
  • 工作機械の主軸装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-259174   出願人:ホーコス株式会社
  • 工作機械用主軸装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-334124   出願人:ブラザー工業株式会社

前のページに戻る