特許
J-GLOBAL ID:200903089550028278

直交周波数分割多重信号伝送方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 静夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-034899
公開番号(公開出願番号):特開平9-233047
出願日: 1996年02月22日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】直交周波数分割多重伝送方式のビットレートを周波数帯域幅を広げることなく向上させる。【解決手段】直交周波数分割多重信号にスペクトル拡散信号を多重して伝送する。また、上記両信号を送信機側において、変調するとき、ローカル周波数を同一にすると共に、受信機側では上記両信号を分離して復調し、スペクトル拡散信号の復調時に用いるローカル周波数をスペクトル拡散信号の復調データで制御して直交周波数分割多重信号の復調時のローカル周波数に用いる。更にまた、上記スペクトル拡散信号を複数個用いるようにする。
請求項(抜粋):
直交周波数分割多重信号の伝送帯域内あるいはその帯域を含めた伝送帯域より広い帯域でスペクトル拡散させたディジタル信号を上記直交周波数分割多重信号に重畳して同時に送信することを特徴とした直交周波数分割多重信号伝送方式。
IPC (3件):
H04J 13/00 ,  H04J 11/00 ,  H04L 27/00
FI (3件):
H04J 13/00 A ,  H04J 11/00 Z ,  H04L 27/00 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る