特許
J-GLOBAL ID:200903089624155595

脈波測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 喜三郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-002945
公開番号(公開出願番号):特開平8-187231
出願日: 1995年01月11日
公開日(公表日): 1996年07月23日
要約:
【要約】【目的】屋外の運動時等で環境光の強さの変化が大きく脈波の測定が困難な場合にも、脈波を精度良く測定できるようにする。【構成】生体の脈波を検出する脈波検出手段101と、生体の動きを検出する体動検出手段102の信号出力は、周波数分析手段105によって周波数分析され、脈波抽出手段106によって脈波成分が抽出される。一方、脈波測定時の環境光の強さを検出する環境光検出手段103による検出結果に基づいて、脈波センサ制御手段104は、脈波検出手段101の発光素子の駆動電力を制御する。そして、環境光の強さの変化が大きいときには脈波検出手段101の発光素子の駆動電力を大きくするように構成する。
請求項(抜粋):
光電変換式センサにより脈波を検出する脈波検出手段と、体動センサにより体動を検出する体動検出手段と、前記脈波検出手段と前記体動検出手段のそれぞれの出力信号を周波数分析する周波数分析手段と、前記周波数分析手段で分析された結果から脈波成分を抽出する脈波抽出手段と、脈波測定時の環境光の強さを検出する環境光検出手段と、前記環境光検出手段の検出結果に基づいて前記光電変換式センサの駆動電力を制御する脈波センサ制御手段とを備えることを特徴とする脈波測定装置。
FI (2件):
A61B 5/02 310 Z ,  A61B 5/02 310 A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-259239
  • 特開昭61-154639

前のページに戻る