特許
J-GLOBAL ID:200903089687521010

二次電池の劣化判定方法及び劣化判定回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-094972
公開番号(公開出願番号):特開平8-293329
出願日: 1995年04月20日
公開日(公表日): 1996年11月05日
要約:
【要約】【目的】本発明は、トリクル充電を継続しながら電池の端子電圧を検出して劣化判定を行う二次電池の劣化判定方法及び劣化判定回路を提供することを目的とする。【構成】本発明は、M個(M≧1)の二次電池が直列に接続された組電池1aの劣化判定回路であって、前記組電池1aをトリクル充電するための定電流充電回路2aと、基準電圧3aと、前記組電池1aの両端の電圧と前記基準電圧3aの電圧とを比較するコンパレータ4aと、該コンパレータ4aの比較結果にもとずき電池劣化を表示する表示回路5aとからなることを特徴とするものである。
請求項(抜粋):
あらかじめ測定しておいた二次電池からなる組電池のトリクル充電中の端子電圧と劣化によって低下する前記組電池の電池容量との関係をもとに、前記組電池を劣化と判定する所定の電池容量に対応する前記組電池の端子電圧を基準電圧と定め、該基準電圧とトリクル充電中の組電池の端子電圧とを比較し、該組電池の端子電圧が前記基準電圧以上になった段階で、前記組電池が劣化したと判定することを特徴とする二次電池の劣化判定方法。
IPC (4件):
H01M 10/48 ,  H01M 10/48 301 ,  G01R 31/36 ,  H02J 7/00
FI (4件):
H01M 10/48 P ,  H01M 10/48 301 ,  G01R 31/36 A ,  H02J 7/00 Y
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • バッテリ状態検出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-158060   出願人:日本電気株式会社
  • 特開平1-312482

前のページに戻る