特許
J-GLOBAL ID:200903089719437385

無線通信方法、無線基地局、及び無線デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-124512
公開番号(公開出願番号):特開平7-303093
出願日: 1995年04月26日
公開日(公表日): 1995年11月14日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、割り当てられた周波数スペクトルをより効率的に利用する方法、無線基地局、及び無線デバイスを提供することを目的とする。【構成】 本発明は、その一側面において、無線デバイスのタイプに基づいて、無線デバイスによって送信されるパワーを制御する方法及びその装置を提供する。無線デバイスのタイプは、その無線デバイスにおいて必要とされるデータレート及びサービスの質によって規定される。特定の無線デバイスによって送信されるパワーは、その特定の無線デバイスから基地局の受信アンテナにおいて受信されるパワーの最小パワーレベルに対する比率が、そのデバイスのデータレートの最小データレートに対する比率に比例するように制御される。加えて、特定の無線デバイスによって送信されるパワーは、その特定の無線デバイスから受信されるパワーの最小パワーレベルに対する比率が、そのデバイスのサービスの質に関する要求の最小サービス品質要求に対する比率と比例するように制御される。
請求項(抜粋):
複数のタイプの無線デバイスによって送信されるパワーを制御する無線基地局において、当該基地局が、送信アンテナと、受信アンテナと、前記受信アンテナから信号を受信し、かつ、前記送信アンテナから送出される制御信号を生成するプロセッサと を有し、前記制御信号が、無線デバイスの前記タイプに基づいて特定の無線デバイスによって前記基地局宛に送信されるパワーを制御することを特徴とする無線基地局。
IPC (3件):
H04J 15/00 ,  H04B 7/26 102 ,  H04J 13/00
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る