特許
J-GLOBAL ID:200903089775826874

金属アルミニウム含有物質からの再生アルミニウム原料の回収法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木田 茂 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-307432
公開番号(公開出願番号):特開平8-165527
出願日: 1994年12月12日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】 本発明は近時大量となった金属アルミニウム含有廃棄物、例えばアルミ缶、アルミラミネート箔、アルミスクラップ、アルミ切粉及びその他の金属アルミニウム含有(又は随伴)物質から金属アルミニウムを容易、高収率かつ低コストで回収する方法を提供するものである。【構成】 本発明の技術的構成は、金属アルミニウム含有物質を酸素濃度を10容量%以下とするか又は二酸化炭素ガス雰囲気としかつ300〜600°Cの温度範囲の雰囲気のキルン内で可燃物質を炭化させ、冷却後篩分け、磁選等により炭化物及び鉄分を分離することを特徴とする再生アルミニウム原料の回収法にある。
請求項(抜粋):
金属アルミニウム含有物質を酸素濃度を10容量%以下としかつ300〜600°Cの温度範囲の雰囲気のキルン内で可燃物質を炭化させ、冷却後篩分け、磁選等により炭化物及び鉄分を分離することを特徴とする再生アルミニウム原料の回収法。
IPC (2件):
C22B 21/00 ,  C22B 7/00

前のページに戻る