特許
J-GLOBAL ID:200903089814319640

写真プリント提供装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 直之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-313931
公開番号(公開出願番号):特開2004-153379
出願日: 2002年10月29日
公開日(公表日): 2004年05月27日
要約:
【課題】低コストで多色の編集入力画像を印刷できる写真プリント提供装置を提供する。【解決手段】被写体2を撮影するカメラ6と、撮影画像を表示して編集入力を受け付けるディスプレイ8と、入力された編集入力画像43に基づいて、撮影画像のうち入力された編集入力画像43に対応する部分に一次編集画像46を生成する一次編集手段28と、上記一次編集画像46と対応する部分に、上記一次編集画像46と合わさって編集入力画像43を生成する単一色画像47を生成する二次編集手段27と、上記一次編集画像46入りの撮影画像を印刷媒体15に印刷する第1印刷ヘッド10と、上記一次編集画像46の上に、半透明インクにより単一色画像47を印刷する第2印刷ヘッド11とを備えた。【選択図】図3
請求項(抜粋):
被写体の写真を撮影して撮影画像を印刷媒体に印刷し、その写真プリントを提供する写真プリント提供装置であって、撮影領域内に存在する被写体を撮影して撮影画像を生成するカメラと、上記カメラで撮影された被写体の撮影画像を表示してその撮影画像に対する編集入力画像の入力を受け付ける編集入力手段と、上記入力された編集入力画像に基づいて、撮影画像のうち入力された編集入力画像に対応する部分を一次編集して一次編集画像を生成する一次編集手段と、上記一次編集画像と対応する部分に、上記一次編集画像と合わさって編集入力画像を生成する二次編集画像を生成する二次編集手段と、上記一次編集された撮影画像を印刷媒体に印刷する第1印刷ヘッドと、上記一次編集された撮影画像が印刷された印刷媒体の一次編集画像の上に、印刷結果が半透明を呈する半透明インクにより上記二次編集画像を印刷する第2印刷ヘッドとを備えていることを特徴とする写真プリント提供装置。
IPC (5件):
H04N5/91 ,  B41J2/325 ,  B41J5/30 ,  H04N5/76 ,  H04N9/79
FI (5件):
H04N5/91 H ,  B41J5/30 C ,  H04N5/76 E ,  B41J3/20 117C ,  H04N9/79 H
Fターム (35件):
2C065AA01 ,  2C065AB03 ,  2C065AB10 ,  2C065AC01 ,  2C065AD07 ,  2C065AF02 ,  2C065DC02 ,  2C065DC04 ,  2C065DC06 ,  2C065DC07 ,  2C065DC14 ,  2C065DC29 ,  2C065DC32 ,  2C187AC05 ,  2C187AD07 ,  2C187AE11 ,  2C187AF03 ,  2C187AG07 ,  2C187BF42 ,  2C187CC09 ,  2C187DB58 ,  2C187GA06 ,  2C187GA09 ,  5C052AA12 ,  5C052AB04 ,  5C052DD02 ,  5C053FA04 ,  5C053FA05 ,  5C053FA07 ,  5C053FA14 ,  5C055BA05 ,  5C055BA06 ,  5C055BA08 ,  5C055CA01 ,  5C055CA16
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る