特許
J-GLOBAL ID:200903089818556744

階段構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折寄 武士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-254430
公開番号(公開出願番号):特開2002-356970
出願日: 2001年08月24日
公開日(公表日): 2002年12月13日
要約:
【要約】【課題】 踏板および蹴込板を階段の上面側から組むことができ、従って施工の手間を省きながら能率よく階段を構築できる階段構造を提供する。【解決手段】 隣接する踏板2および蹴込板3の左右両側端の外郭線に沿って鉤形の締結金具9を配置し、締結金具9の上壁15と踏板2とを各側枠1にビス14で止める。さらに、締結金具9の前壁18と蹴込板3とを側枠1にビス14で止める。締結金具9に前カバー11と上カバー12とを装着して、1単位の階段を形成する。左右一対の側枠1に対して、蹴込板3と踏板2とを対にして同時に組むので、完成した階段を足場にして、次の階段を構築できる。
請求項(抜粋):
建物躯体に固定される左右の側枠1と、両側枠1の横受部5に載置固定される踏板2と、両側枠1の縦受部4に固定される蹴込板3と、踏板2および蹴込板3に組み付けられる締結ユニットとを含み、締結ユニットは、隣接する踏板2および蹴込板3の左右両側端の外郭線に沿って配置されて、踏板2および蹴込板3と共に各側枠1に締結固定される鉤形の締結金具9と、締結金具9の外面を覆う上カバー12および前カバー11を備えており、隣接する踏板2と蹴込板3とが、両側枠1に対して同時に組み付けられるようにしたことを特徴とする階段構造。
IPC (2件):
E04F 11/16 ,  E04F 11/02
FI (2件):
E04F 11/16 C ,  E04F 11/02
Fターム (2件):
2E101DD02 ,  2E101DD24

前のページに戻る