特許
J-GLOBAL ID:200903089836193993

ディーゼルエンジン

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-208243
公開番号(公開出願番号):特開2008-031955
出願日: 2006年07月31日
公開日(公表日): 2008年02月14日
要約:
【課題】ディーゼルエンジンのマフラーに内装したパティキュレートフィルタによって捕修される粒子状物質や未燃焼物質等の燃焼除去を良好に行わせる。【解決手段】作業車両等のエンジンルーム1に搭載格納したディーゼルエンジン2において、このエンジン2に接続するマフラー3を該エンジン2の本体上方側に近接配置させると共に、該マフラー3に酸化触媒4とディーゼルパティキュレートフィルタ5を、又はディーゼルパティキュレートフィルタ5のみを内装して設ける。また、該マフラー3本体の外周近接位置を、下部側を開放させたマフラーカバー6によって覆うと共に、このマフラーカバー6により、更に該マフラー3本体から突出させたテールパイプ7の全長又は適宜長の外周近接位置をも覆うべく延設したことを特徴とするディーゼルエンジンの構成とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
作業車両等のエンジンルーム(1)に搭載格納したディーゼルエンジン(2)において、このエンジン(2)に接続するマフラー(3)を該エンジン(2)の本体上方側に近接配置させると共に、該マフラー(3)に酸化触媒(4)とディーゼルパティキュレートフィルタ(5)を、又はディーゼルパティキュレートフィルタ(5)のみを内装して設けたことを特徴とするディーゼルエンジン。
IPC (3件):
F01N 3/02 ,  F01N 3/24 ,  B60K 13/04
FI (7件):
F01N3/02 301H ,  F01N3/02 301E ,  F01N3/02 321B ,  F01N3/24 E ,  F01N3/24 J ,  F01N3/02 B ,  B60K13/04 B
Fターム (17件):
3D038BA09 ,  3D038BA12 ,  3D038BB06 ,  3D038BB08 ,  3D038BC01 ,  3D038BC15 ,  3D038BC20 ,  3G090AA01 ,  3G090BA01 ,  3G090EA02 ,  3G091AA05 ,  3G091AA18 ,  3G091AB02 ,  3G091BA04 ,  3G091FB02 ,  3G091FC07 ,  3G091HA15
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る