特許
J-GLOBAL ID:200903089845312067

画像符号化装置、画像復号化装置及び画像伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 宣幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-098629
公開番号(公開出願番号):特開平9-149421
出願日: 1996年04月19日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 フレーム欠落やコマ落としが発生した場合でも、後に送られてくるIフレームを待つことなく、Pフレームの復号が可能であり、且つ画像品質を向上させる。【解決手段】 最初はフレーム内符号化Iフレームaを送信すると共に、このIフレームaを参照してフレーム間符号化を行いPフレームb、c、d、eを送信する。送信側は受信側からPフレームeの受信確認が得られると、それ以降は参照フレームをフレームeに切り替えて符号化してPフレームf、g、hを送信し、Iフレームiの受信確認が得られるとIフレームiを参照フレームに切り替えて、このIフレームiを参照してフレーム間符号化を行ってPフレームj、kを送信する。
請求項(抜粋):
参照画像を基準に、入力画像を順次予測符号化して出力する符号化手段と、当該符号化手段で符号化された符号化データとそのフレーム番号とを画像復号化装置へ送信する送信手段とを有する画像符号化装置において、前記画像復号化装置から通知される復号異常有無信号及びフレーム番号に基づいて、前記参照画像の更新を制御する参照画像更新手段を備えたことを特徴とする画像符号化装置。
IPC (2件):
H04N 7/32 ,  H03M 7/30
FI (2件):
H04N 7/137 A ,  H03M 7/30 Z

前のページに戻る