特許
J-GLOBAL ID:200903089852693580

コード読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-039668
公開番号(公開出願番号):特開平9-231304
出願日: 1996年02月27日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】充分な照明むらの補正ができ、低コストで、高い読み取り性能を持ったコード読取装置を提供すること。【解決手段】コード読取装置は、記録媒体面30上に光学的に読取り可能に記録されたコードに光を照射する照明部と、上記コードからの反射光を受光する受光部と、該受光部に反射光を導く光学系14とを少なくとも有する。上記照明部は、LED18を実装した照明基板26を有し、該照明基板26は、上記光学系14を保持する鏡枠22の周囲に配置される。そして、この照明基板26と上記コードとの間に、照明用拡散板28が配置される。この場合、この照明用拡散板28は、上記LED18の光軸方向に凹状の面を有する。
請求項(抜粋):
記録媒体上に光学的に読取り可能に記録されたコードに光を照射する照明部と、前記コードからの反射光を受光する受光部と、該受光部に反射光を導くレンズ部と、を具備し、前記照明部の発光部材を実装した基板部材は、前記レンズ部のレンズ群を保持する枠部材の周囲に位置し、前記基板部材と前記照明部により光を照射される前記コードとの間に、前記発光部材の光軸方向に凹状の面を有する照明用光学部材を配したことを特徴とするコード読取装置。
FI (2件):
G06K 7/10 C ,  G06K 7/10 N
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 照明装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-256468   出願人:旭光学工業株式会社
  • 特開昭64-055961
  • 特開昭64-055961

前のページに戻る