特許
J-GLOBAL ID:200903089903337555

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩上 昇一 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-089202
公開番号(公開出願番号):特開平7-283941
出願日: 1994年04月05日
公開日(公表日): 1995年10月27日
要約:
【要約】【目的】 低濃度部におけるドットや万線の再現性を向上させ、また、階調・色再現の環境に対する安定性を向上させる。【構成】 本画像形成装置は、画像濃度信号をパルス幅変調するパルス幅変調手段と、そのパルス幅変調手段の出力するパルス幅変調信号に従って画像を形成する画像形成手段とを有する画像形成装置において、画像濃度信号を変換する異なる特性を有する2つ以上の周期的に動作する画像濃度信号変換手段(321、322)を備え、少なくとも一つの画像濃度変換手段は画像濃度信号の低濃度部に対する出力を0とした特性を持つ画像信号低線化変換手段(32)と、隣接する画像濃度信号の各組に対し、前記画像信号低線化変換手段による変換を行うか否かを判別する変換/無変換判別手段(31)と、その変換/無変換判別手段の判別結果に応じて、前記画像濃度信号の組を前記画像信号低線化変換手段により変換して出力するかあるいは変換しないで出力するかを選択する選択手段(34)とを備えたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
画像濃度信号をアナログビデオ信号に変換しパルス幅変調するパルス幅変調手段と、そのパルス幅変調手段の出力するパルス幅変調信号に従って画像を形成する画像形成手段とを有する画像形成装置において、画像濃度信号を変換する異なる特性を有する2つ以上の周期的に動作する画像濃度信号変換手段を備え、少なくとも一つの画像濃度変換手段は画像濃度信号の低濃度部に対する出力を0または顕像化されない範囲の値とした特性を持つ画像信号低線化変換手段と、隣接する画像濃度信号の各組に対し、前記画像信号低線化変換手段による変換を行うか否かを判別する変換/無変換判別手段と、その変換/無変換判別手段の判別結果に応じて、前記画像濃度信号の組を前記画像信号低線化変換手段により変換して出力するかあるいは変換しないで出力するかを選択する選択手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
H04N 1/405 ,  B41J 2/52 ,  G06T 5/00
FI (3件):
H04N 1/40 B ,  B41J 3/00 A ,  G06F 15/68 310 J

前のページに戻る