特許
J-GLOBAL ID:200903089909286146

フランジ構造体製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 江原 省吾 ,  田中 秀佳 ,  白石 吉之 ,  城村 邦彦 ,  熊野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-035029
公開番号(公開出願番号):特開2008-194742
出願日: 2007年02月15日
公開日(公表日): 2008年08月28日
要約:
【課題】材料割れの発生を抑えることができて高品質のハブ輪を製造することができるフランジ構造体製造方法を提供する。【解決手段】軸部材1と、軸部材1から外径方向へ延びるフランジ2とを備えたフランジ構造体を成形するフランジ構造体製造方法である。中実又は中空のブランク材35を温間または熱間鍛造領域にて、冷間閉塞鍛造金型装置に投入する成形素材36を成形する第1工程21と、成形素材36を冷間閉塞鍛造金型装置に投入してこの冷間閉塞鍛造金型装置にて車輪取付用フランジを2成形する第2工程22とを備える。第2工程22における素材投入前に、軟化処理23と潤滑処理24を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
軸部材と、この軸部材から外径方向へ延びるフランジとを備えたフランジ構造体を成形するフランジ構造体製造方法であって、 中実又は中空のブランク材を温間または熱間鍛造領域にて、冷間閉塞鍛造金型装置に投入する成形素材を成形する第1工程と、前記成形素材を冷間閉塞鍛造金型装置に投入してこの冷間閉塞鍛造金型装置にて前記フランジを成形する第2工程とを備え、第2工程における素材投入前に、軟化処理と潤滑処理とを行うことを特徴とするフランジ構造体製造方法。
IPC (5件):
B21J 5/12 ,  B60B 27/00 ,  B21J 1/06 ,  B21J 3/00 ,  B21K 23/04
FI (5件):
B21J5/12 Z ,  B60B27/00 K ,  B21J1/06 Z ,  B21J3/00 ,  B21K23/04
Fターム (12件):
4E087AA05 ,  4E087CA14 ,  4E087CA25 ,  4E087CB01 ,  4E087CB02 ,  4E087CB03 ,  4E087CB09 ,  4E087DB15 ,  4E087DB23 ,  4E087HA13 ,  4E087HA43 ,  4E087HB13
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る