特許
J-GLOBAL ID:200903089930337435

発泡射出成形方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 敬介 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-245157
公開番号(公開出願番号):特開2000-071277
出願日: 1998年08月31日
公開日(公表日): 2000年03月07日
要約:
【要約】【課題】 表面が非発泡で、しかも内部が高発泡した発泡成形品の外観状態を向上させる。【解決手段】 金型キャビティ面に断熱層を有する金型を用い、射出した発泡性樹脂を金型キャビティ面に圧接させた後、金型キャビティ容積を拡大して内部を発泡させる。
請求項(抜粋):
金型キャビティ内に発泡性樹脂を射出し、この発泡性樹脂を金型キャビティ面に圧接させた後、金型キャビティ容積を成形品容積まで拡大して発泡成形品を成形する発泡射出成形方法において、少なくともキャビティ型内面に熱伝導率が0.002cal/cm・sec・°C以下の断熱層が0.001〜3mmの厚さで設けられた金型を用いることを特徴とする発泡射出成形方法。
IPC (5件):
B29C 45/00 ,  B29C 33/38 ,  B29C 45/56 ,  B29K105:04 ,  B29L 31:30
FI (3件):
B29C 45/00 ,  B29C 33/38 ,  B29C 45/56
Fターム (45件):
4F202AA03 ,  4F202AA13 ,  4F202AA15 ,  4F202AA24 ,  4F202AA28 ,  4F202AA29 ,  4F202AB02 ,  4F202AH17 ,  4F202AH48 ,  4F202AH49 ,  4F202AJ02 ,  4F202AJ03 ,  4F202AJ13 ,  4F202AR20 ,  4F202CA11 ,  4F202CA23 ,  4F202CB01 ,  4F202CD22 ,  4F202CK11 ,  4F202CL01 ,  4F206AA03 ,  4F206AA13 ,  4F206AA15 ,  4F206AA24 ,  4F206AA28 ,  4F206AA29 ,  4F206AB02 ,  4F206AH17 ,  4F206AH48 ,  4F206AH49 ,  4F206AJ02 ,  4F206AJ03 ,  4F206AJ13 ,  4F206AR20 ,  4F206JA04 ,  4F206JL02 ,  4F206JM02 ,  4F206JM04 ,  4F206JM05 ,  4F206JN11 ,  4F206JN21 ,  4F206JN25 ,  4F206JN32 ,  4F206JQ81 ,  4F206JT05

前のページに戻る