特許
J-GLOBAL ID:200903089979757049

人体の活動状態解析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西野 卓嗣
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-055218
公開番号(公開出願番号):特開平5-253193
出願日: 1992年03月13日
公開日(公表日): 1993年10月05日
要約:
【要約】【目的】 人体から放射される赤外線を検出して人体の部位抽出を行い、各部位の活動状態を解析して人体の疲労度、覚醒度などを検出できる人体の活動状態解析装置を提供することを目的とする。【構成】 本発明は、人体から放射される赤外線を画像データとして測定する手段1と、該測定手段1からの赤外画像データを皮膚温度帯域の上限、及び下限を閾値としてデータの抽出処理を行い、人体の部位抽出を行う手段3と、該部位抽出手段3により抽出された各部位の面積情報、及び/または位置情報に基づいて抽出部位の種類を判別する手段3と、該判別手段3により判別された各抽出部位の座標軌跡に基づいて人体の活動状態を解析する手段3と、を備えている。
請求項(抜粋):
人体から放射される赤外線を画像データとして測定する手段と、該測定手段からの赤外画像データを皮膚温度帯域の上限、及び下限を閾値としてデータの抽出処理を行い、人体の部位抽出を行う手段と、該部位抽出手段により抽出された各部位の面積情報、及び/または位置情報に基づいて抽出部位の種類を判別する手段と、該判別手段により判別された各抽出部位の座標軌跡に基づいて人体の活動状態を解析する手段と、を備えていることを特徴とする人体の活動状態解析装置。
IPC (4件):
A61B 5/00 101 ,  A61B 5/00 ,  A61B 5/11 ,  A61B 10/00

前のページに戻る