特許
J-GLOBAL ID:200903089993127902

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 飯田 昭夫 ,  飯田 堅太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-279338
公開番号(公開出願番号):特開2004-113359
出願日: 2002年09月25日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
【課題】パチンコ遊技機の本来の機能を損なうことなく遊技の迅速な進行を満たすことができるパチンコ遊技機を提供すること。【解決手段】所定の始動信号に基づいて図柄変動表示装置4に表示された図柄を変動させるCPU21を備え、図柄が変動を開始してから遊技者に有利な特別遊技状態を付与する所定態様(大当たり図柄)が確定表示されるまでの間に、予め設定された複数種類の演出分岐点を経由するように構成されるパチンコ遊技機において、遊技者が任意に操作可能な操作ボタン6を設け、操作ボタン6に対する操作に基づき、次の演出分岐点までに実行される演出を省略又は短縮するよう構成される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
所定の始動信号に基づいて図柄変動表示装置に表示された図柄を変動させる図柄変動手段を備え、前記図柄が変動を開始してから遊技者に有利な特別遊技状態を付与する所定態様が確定表示されるまでの間に、予め設定された複数種類の演出分岐点を経由するように構成されるパチンコ遊技機において、 遊技者が任意に操作可能な操作手段を設け、該操作手段に対する操作に基づき、次の演出分岐点までに実行される演出を省略又は短縮するよう構成されることを特徴とするパチンコ遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (2件):
A63F7/02 315A ,  A63F7/02 320
Fターム (5件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA55 ,  2C088BC25 ,  2C088CA19
引用特許:
審査官引用 (16件)
  • 遊技機およびその動作制御方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-136573   出願人:株式会社平和
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-038677   出願人:株式会社三共
  • ゲームシステムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-271757   出願人:コナミ株式会社
全件表示

前のページに戻る