特許
J-GLOBAL ID:200903090001633117

区画サービス提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 益田 博文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-084023
公開番号(公開出願番号):特開2009-237961
出願日: 2008年03月27日
公開日(公表日): 2009年10月15日
要約:
【課題】客室サービスの提供業務において、効率のよいサービス提供管理を実現し、サービスの品質向上を図る。【解決手段】客室サービス提供システム1は、利用者Mが利用可能な客室Rを設定するとともに、当該客室Rに対して対応する利用者Mが利用可能な時間範囲を設定する予約端末50と、この予約端末50で設定した客室Rにおける、対応する利用者Mの入室を検出するゲートリーダ2Aと、予約端末50で設定された上記客室Rと、上記時間範囲情報とを記憶するデータベースとを有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
予め用意された複数種類のサービス提供内容からサービス利用者が選択した前記サービス提供内容に対応し、前記サービス利用者が占有可能な占有区画を設定する区画設定手段と、 前記区画設定手段で設定した前記占有区画に対し、対応する前記サービス利用者の占有時間範囲を設定する時間設定手段と、 前記区画設定手段で設定された前記占有区画と、前記時間設定手段で設定された前記占有時間範囲とを記憶するデータベースと、 前記サービス利用者が前記サービスを利用する際に用いる無線タグを発行する無線タグ発行装置と、 前記占有区画に対応して設けられ、前記無線タグ発行装置で発行した前記無線タグとの無線通信により、前記区画設定手段で設定した前記占有区画における、対応する前記サービス利用者の入場を検出する無線タグ通信処理装置と を有し、 前記無線タグ発行装置は、 前記無線タグに対し、少なくとも、前記区画設定手段で設定された前記占有区画の識別情報と、 前記時間設定手段で設定された占有時間範囲とを書き込む、第1情報書き込み手段とを備えており、 前記無線タグ通信処理装置は、 無線タグと無線通信により情報送受信を行う通信手段と、 前記通信手段を介した前記無線タグとの情報送受信結果に応じて、前記データベースにアクセスして対応する特定の前記占有区画の占有情報を取得する占有情報取得手段と、 前記占有情報取得手段で取得された前記特定の占有区画の占有情報に基づき、前記占有時間範囲に対応する第1報知を行う第1報知手段と を備える ことを特徴とする区画サービス提供システム。
IPC (3件):
G06Q 50/00 ,  G06Q 30/00 ,  G06K 17/00
FI (4件):
G06F17/60 124 ,  G06F17/60 322 ,  G06K17/00 L ,  G06K17/00 F
Fターム (6件):
5B058CA17 ,  5B058CA23 ,  5B058KA02 ,  5B058KA04 ,  5B058KA11 ,  5B058YA11
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る