特許
J-GLOBAL ID:200903090058262646

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 西山 善章 ,  水野 浩司 ,  青木 宏義 ,  天田 昌行 ,  岡田 喜雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-158805
公開番号(公開出願番号):特開2006-333908
出願日: 2005年05月31日
公開日(公表日): 2006年12月14日
要約:
【課題】遊技中に表示される演出内容を有効に活用して遊技における興趣性を高めること。【解決手段】遊技に用いられる複数の図柄を可変表示するリール220と、遊技状態に応じた演出内容を表示する液晶ディスプレイ3、4と、液晶ディスプレイ3、4で表示された演出内容を特定する情報を記憶するRAM52と、リール220における可変表示を制御すると共に液晶ディスプレイ3、4における演出内容を制御するCPU50とを備えるスロットマシン1において、CPU50が、RAM52に記憶された情報に応じた演出内容を液晶ディスプレイ3、4で再生させる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
遊技に用いられる複数の図柄を可変表示する可変表示手段と、遊技状態に応じた演出内容を表示する表示手段と、前記表示手段で表示された演出内容を特定する情報を記憶する記憶手段と、前記可変表示手段における可変表示を制御すると共に前記表示手段における演出内容を制御する制御手段と、を具備し、前記制御手段は、前記記憶手段に記憶された情報に応じた演出内容を前記表示手段で再生させることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-161709   出願人:アルゼ株式会社

前のページに戻る