特許
J-GLOBAL ID:200903090081773372

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩壁 冬樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-229185
公開番号(公開出願番号):特開2000-051465
出願日: 1998年08月13日
公開日(公表日): 2000年02月22日
要約:
【要約】【課題】 遊技制御手段によって変動中の識別情報の表示位置が決定されるので、遊技制御手段の識別情報表示に関する制御の負担が大きい。【解決手段】 遊技制御手段は、変動中の変化タイミングで変化タイミングであることを示す情報を、表示制御コマンドデータの実行状態指定と変動状態指定で表示制御手段に送る。また、加速後一定速度やコマ送り等の固定的な変動パターンにおける変化タイミングについては1回で情報送信を行う。さらに、左右中図柄の順に加速し一定速になるような各表示領域共通の変動パターンについては1回で情報送信を行う。
請求項(抜粋):
表示状態が変化可能な可変表示部を含み、変動開始の条件の成立に応じて前記可変表示部に表示される識別情報の変動を開始し、識別情報の表示結果があらかじめ定められた特定の表示態様となった場合に遊技者に所定の遊技価値が付与可能となる遊技機であって、遊技の進行を制御する遊技制御手段と、前記識別情報の可変表示制御を行う可変表示制御手段とを備え、前記遊技制御手段は、変動中の変化タイミングで変化タイミングであることを示す情報を前記可変表示制御手段に送るとともに、所定の複数の変化タイミングについては1回で情報送信を行うことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 326
FI (2件):
A63F 7/02 320 ,  A63F 7/02 326 Z
Fターム (2件):
2C088AA31 ,  2C088EB55

前のページに戻る