特許
J-GLOBAL ID:200903090119433031

ディジタル地図における道路変更方法および地図情報システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-011253
公開番号(公開出願番号):特開平8-202729
出願日: 1995年01月27日
公開日(公表日): 1996年08月09日
要約:
【要約】【目的】経路シミュレーションなど、道路データ中の多数のリンクを用いた処理を行うことを前提とし、道路データの設定または変更作業の負荷を軽減し、操作ミスを低減し、操作時間の短縮を目的とする。【構成】道路とその道路を構成するノードおよびリンクの関連性を格納しているノードテーブル302とリンクテーブル303とを含む地図データ201を有し、この格納された関連性を用いて、ディスプレイ313上に地図データ表示するとともに道路データの設定および変更を行う。
請求項(抜粋):
予め記憶されたディジタル地図データに基づいて地図を表示手段に表示する地図情報システムにおいて、前記ディジタル地図情報は、道路を構成する各ノードと前記各ノードの位置データ、前記各ノードが隣接するノード、および前記ノードとともに道路を構成し前記各ノードと接続するリンクを対応付けて格納するノードテーブルと、前記各リンクが構成する道路に関する情報を対応付けて格納するリンクテーブルとを有し、前記地図情報システムの利用者が、前記表示手段に表示された地図上の領域を指示し、指示された領域に関連するノードを前記ノードテーブルを用いて検索し、検索されたノードに隣接するノードおよび接続するリンクを前記ノードテーブルから導きだし、導きだされたノードおよびリンクにより前記リンクテーブルを用いて前記利用者が望む道路を特定し、特定された道路に関するデータを前記利用者の入力に従い変更することを特徴とするディジタル地図における道路変更方法。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00

前のページに戻る