特許
J-GLOBAL ID:200903090146228679

カルシウム系無機質材の処理方法およびその処理剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 樺澤 襄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-267558
公開番号(公開出願番号):特開平9-110558
出願日: 1995年10月16日
公開日(公表日): 1997年04月28日
要約:
【要約】【課題】 カルシウム系無機質材の耐候性、強度の向上、施工および耐候性が高い着色が容易なカルシウム系無機質材の処理方法とその処理剤とを提供する。【解決手段】 処理剤は、M2 O・nSiO2 の水溶性珪酸塩系化合物と、有機酸および有機酸塩の少なくともいずれか一方との混合物からなる。有機酸は、アルカリ性水溶液と混合した際にpH変動が±1.0程度のもので、カルボキシル基を2個以上有する多価カルボン酸が好ましい。有機酸の塩でもできる。無機質材の表面が油で汚れている場合はフッ素系界面活性剤を添加し、無機質材を着色する場合は顔料を添加する。処理剤を無機質材に塗布や散布すると有機酸にて浸透し、水溶性珪酸塩系化合物が無機質材中の水酸化カルシウムと反応し耐水性の珪酸カルシウムを生成する。顔料を添加した場合は、珪酸カルシウムに顔料が固定する。
請求項(抜粋):
水溶性珪酸塩系化合物と、有機酸および有機酸塩の少なくともいずれか一方とを含有することを特徴とするカルシウム系無機質材の処理剤。
IPC (4件):
C04B 41/68 ,  C04B 41/62 ,  C09D 1/04 PCM ,  E04G 23/02
FI (4件):
C04B 41/68 ,  C04B 41/62 ,  C09D 1/04 PCM ,  E04G 23/02 A

前のページに戻る