特許
J-GLOBAL ID:200903090148628089

アンテナ取替え工法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 文二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-020557
公開番号(公開出願番号):特開平8-222923
出願日: 1995年02月08日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【目的】 電波放射中のSTA(スーパーターンスタイルアンテナ)を、電波放射を中断することなくパネル型アンテナに簡易迅速に取替える工法を提供することである。【構成】 STA1の下半分のアンテナ素子3への給電を停止したのち、該アンテナ素子3を外し、その部分のアンテナ支柱2のまわりに多角筒形の下部支持枠11を組立て、該支持枠11の各面にパネル型アンテナを取付けて給電したのち、上半分のアンテナ素子3の部分についても同様の作業を行い、全てのSTA1のアンテナ素子3をパネル型アンテナに取替える。
請求項(抜粋):
多段に取付けたアンテナ素子のうちの上下いずれか半分の数のアンテナ素子に給電すれば最低限度の電波放射が可能なように設計されたスーパーターンスタイルアンテナ(以下、STAという。)を新規なアンテナに取替えるアンテナ取替え工法において、上記STAの下半分の段数のアンテナ素子への給電を停止したのち該アンテナ素子をアンテナ支柱から取外し、塔頂上において上記アンテナ素子を取外したアンテナ支柱の部分を囲んで多角筒形の下部支持枠を設置する第1の工程、該下部支持枠の各面に新規アンテナとしてのパネル型アンテナを取付け、これに給電を開始したのち、STAの上半分の段数のアンテナ素子への給電を停止する第2の工程、上記給電を停止した上半分の段数のアンテナ素子をアンテナ支柱から取外し、上記アンテナ素子を取外したアンテナ支柱の部分を囲んで前記の下部支持枠上に上部支持枠を延長形成する第3の工程、該上部支持枠の各面にパネル型アンテナを取付け、該パネル型アンテナに給電する第4の工程、以上の各工程を順次実施することを特徴とするアンテナ取替え工法。
IPC (2件):
H01Q 1/12 ,  H01Q 21/00
FI (2件):
H01Q 1/12 Z ,  H01Q 21/00

前のページに戻る