特許
J-GLOBAL ID:200903090152364363

位相比較器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-153481
公開番号(公開出願番号):特開平5-347643
出願日: 1992年06月12日
公開日(公表日): 1993年12月27日
要約:
【要約】【目的】ハード規模の小さな回路で、誤差の少ない位相差を検出することができるようにする。【構成】実数部データ、虚数部データにより表される位相は、データ演算処理により領域変換器101において0〜+45°の範囲の変数xに変換され、近似回路102において予め設定された演算式により近似する位相データθに近似される。そしてこの位相データθが、先の領域変換器101において求めた領域データとともに位相差検出回路103に入力され、差分演算により位相誤差を求められる。
請求項(抜粋):
複素数表現の信号の実数部Iと虚数部Qを入力とする位相比較器において、前記実数部Iと前記虚数部Qから-1<x(=Q/IまたはI/Q)<1なる変数xを求める手段と、前記変数xから位相θをθ=arc tanxの特性に近似した直線上にて求める近似手段と、前記位相θと所定の位相との位相差を求める手段とを具備したことを特徴とする位相比較器。
IPC (4件):
H04L 27/22 ,  H03L 7/06 ,  H03L 7/085 ,  H04L 27/38
FI (3件):
H03L 7/06 B ,  H03L 7/08 A ,  H04L 27/00 H

前のページに戻る