特許
J-GLOBAL ID:200903090153129635

風力発電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-255605
公開番号(公開出願番号):特開2000-087841
出願日: 1998年09月09日
公開日(公表日): 2000年03月28日
要約:
【要約】【課題】 風の向きや強さが変化する前にこれを予測して、風の向きや強さが変化すると同時に、姿勢やプロペラ角度を最適化させ、これによって発電効率を常時、最大に維持させる。【解決手段】 各風力発電装置2によって、風向、風力、温度、湿度、発電量などを測定して、各風力発電装置2間で、これらの測定結果を相互にやり取りしながら、各風力発電装置2自身の判断で、自風力発電装置2が配置されている場所における風の変化タイミングを予測して、風の向き、強さなどが変化すると同時に、姿勢、プロペラ角度などを最適化させ、発電効率を最大に維持したまま、風のエネルギーを電気エネルギーに変換し、これによって得られた発電電圧を電力会社の送電線などに供給する。
請求項(抜粋):
各発電ポイントに配置された風力発電装置と、前記各発電ポイントを相互に接続するように敷設されたネットワークとを備え、前記風力発電装置は、効率的な発電を行うのに必要な風の状態を観測する観測手段と、この測定結果を前記ネットワーク上に送出して他の発電ポイントに供給する供給手段と、前記各発電ポイントで得られた測定結果を取り込み、これらの測定結果を比較演算して当該発電装置の姿勢またはプロペラ角度を最適な状態に制御する姿勢制御手段と、を備えたことを特徴とする風力発電システム。
IPC (3件):
F03D 7/04 ,  G05B 13/02 ,  H02P 9/00
FI (3件):
F03D 7/04 Z ,  G05B 13/02 M ,  H02P 9/00 F
Fターム (35件):
3H078AA02 ,  3H078AA26 ,  3H078AA31 ,  3H078BB06 ,  3H078BB11 ,  3H078CC52 ,  3H078CC53 ,  3H078CC63 ,  3H078CC68 ,  5H004GA15 ,  5H004GB04 ,  5H004GB06 ,  5H004HA07 ,  5H004HA14 ,  5H004HB01 ,  5H004HB07 ,  5H004HB14 ,  5H004HB20 ,  5H004JA03 ,  5H004JA22 ,  5H004KC03 ,  5H004KC22 ,  5H004LA15 ,  5H004MA47 ,  5H004MA51 ,  5H590AA02 ,  5H590CA14 ,  5H590CA28 ,  5H590CE01 ,  5H590EA14 ,  5H590EB24 ,  5H590EB25 ,  5H590HA06 ,  5H590HA11 ,  5H590JB20

前のページに戻る