特許
J-GLOBAL ID:200903090206546616

トンネル灯制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 蔵合 正博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-143795
公開番号(公開出願番号):特開平10-334711
出願日: 1997年06月02日
公開日(公表日): 1998年12月18日
要約:
【要約】【課題】 トンネル内を走行する車両を直接的に検出して、トンネル灯の調光を効率的に行なうトンネル灯制御装置を提供すること。【解決手段】 トンネル灯制御装置として、トンネルを長手方向に複数のブロックA〜Fに区分けし、各ブロックの出入口に設けられ車両の進入を検出する車両感知手段S1〜S6と、車両感知手段の検出結果に基づいてトンネル灯の明るさを制御する調光制御手段3とを備えた。調光制御手段は、各ブロックの車両感知手段がそのブロックへの車両の進入を検出したとき、当該車両進入ブロックよりも前方のブロックのトンネル灯1を点灯または増光制御する一方、前記車両進入ブロックより後方のブロックのトンネル灯を消灯または減光制御する。これにより、トンネル内を、車両が走行しているブロックは明るく照明し、車両が走行していないブロックは暗く照明するというように効率的に調光できる。
請求項(抜粋):
トンネルを長手方向に複数のブロックに区分けし、各ブロックの出入口に設けられ車両の進入を検出する車両感知手段と、車両感知手段の検出結果に基づいてトンネル灯の明るさを制御する調光制御手段とを備え、調光制御手段は、各ブロックの車両感知手段がそのブロックへの車両の進入を検出したとき、当該車両進入ブロックよりも前方のブロックのトンネル灯を点灯または増光制御する一方、前記車両進入ブロックより後方のブロックのトンネル灯を消灯または減光制御することを特徴とするトンネル灯制御装置。
IPC (4件):
F21S 1/00 ,  E21F 17/18 ,  G08G 1/16 ,  H05B 37/02
FI (4件):
F21S 1/00 B ,  E21F 17/18 ,  G08G 1/16 D ,  H05B 37/02 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭50-065067
  • 特開昭50-065067

前のページに戻る