特許
J-GLOBAL ID:200903090206733629

PHS回線を利用した契約位置管理システム及び携帯型位置管理端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-235161
公開番号(公開出願番号):特開2000-069537
出願日: 1998年08月21日
公開日(公表日): 2000年03月03日
要約:
【要約】【課題】PHS公衆システムを利用した小型、且つ低コストの携帯型位置管理端末及び契約位置管理システムの提供。【解決手段】契約位置管理装置は依頼者から入力された携帯端末、契約範囲、携帯端末が範囲から外れた時に連絡する依頼者の連絡先、携帯端末が契約位置範囲から外れた時に携帯端末に送信する連絡メッセージを保持し、携帯端末が、依頼者の前記情報を入力した契約位置管理装置からの信号を受信した後一定間隔で公衆基地局への送信を制御する手段を備え、携帯端末から一定間隔で随時送信している情報を受信した最も近くに位置する公衆基地局が携帯端末の端末情報及び位置情報を契約位置管理装置に送信し契約位置管理装置では携帯端末の位置を確認し契約範囲外に端末が移動した場合に依頼者の連絡先にその旨を連絡する。
請求項(抜粋):
依頼者から入力された、携帯型位置管理端末の端末情報、契約位置範囲、前記携帯型位置管理端末が前記契約位置範囲から外れた時に連絡する前記依頼者の連絡先情報、及び必要に応じて、前記携帯型位置管理端末が前記契約位置範囲から外れた時に前記携帯型位置管理端末に送信する連絡メッセージを記憶保持する契約位置管理装置を備え、前記携帯型位置管理端末が、依頼者からの前記情報を入力した前記契約位置管理装置からの信号を受信した後、一定間隔で公衆基地局への送信を制御する手段を備え、前記携帯型位置管理端末から一定間隔で随時送信している情報を受信した最も近くに位置する公衆基地局が、前記携帯型位置管理端末の端末情報及び位置情報を前記契約位置管理装置に送信し、前記契約位置管理装置では、前記携帯型位置管理端末の位置を確認し、前記契約位置範囲外に前記携帯型位置管理端末が移動した場合に、前記依頼者の連絡先にその旨を連絡する手段を、備える、ことを特徴とする契約位置管理システム。
Fターム (13件):
5K067BB04 ,  5K067DD19 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF23 ,  5K067FF27 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067JJ51 ,  5K067KK01 ,  5K067KK05 ,  5K067KK15

前のページに戻る