特許
J-GLOBAL ID:200903090220167164

モーションを利用した認証方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 外川 英明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-026894
公開番号(公開出願番号):特開2000-222361
出願日: 1999年02月04日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 非接触型の読取装置を使い利用者のモーションを入力することにより、手軽でなりすましの危険の少ない本人確認方法を実現。【解決手段】 正当な利用者の一連の動きを表す、複数の特徴的な距離画像のフレームの時間的な並び及び空間的な特徴を表す所定の情報を、辞書データとして登録するデータベース103と、利用者の一連の動きを複数のフレームから構成される距離画像として入力する画像取得部101と、ここから抽出される複数の特徴的なフレームの時間的な並び及び空間的な特徴を前記辞書データと比較し、この比較結果に基づいて利用者が正当か否か判断する処理部102を備える。
請求項(抜粋):
利用者の一連の動きを複数のフレームから構成される距離画像として入力し、この入力された複数のフレームから特徴的なフレームを複数抽出し、この抽出された複数の特徴的なフレームの、時間的な並び及び空間的な特徴を、予め登録された辞書データと比較し、この比較結果に基づいて、前記利用者が正当な利用者であるか否かを判断することを特徴とする認証方法。
IPC (3件):
G06F 15/00 330 ,  G06T 7/20 ,  G06T 7/00
FI (3件):
G06F 15/00 330 F ,  G06F 15/70 410 ,  G06F 15/62 465 Z
Fターム (24件):
5B043AA09 ,  5B043BA05 ,  5B043DA05 ,  5B043FA07 ,  5B043FA09 ,  5B043GA02 ,  5B085AC03 ,  5B085AE06 ,  5B085AE23 ,  5L096AA03 ,  5L096AA06 ,  5L096BA08 ,  5L096BA18 ,  5L096FA06 ,  5L096FA54 ,  5L096FA59 ,  5L096FA60 ,  5L096FA65 ,  5L096GA03 ,  5L096GA06 ,  5L096HA04 ,  5L096HA09 ,  5L096JA11 ,  5L096KA15
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 本人認証システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-195208   出願人:株式会社アドバンス
審査官引用 (1件)
  • 本人認証システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-195208   出願人:株式会社アドバンス

前のページに戻る