特許
J-GLOBAL ID:200903090243209859

画像処理装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 康徳 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-319891
公開番号(公開出願番号):特開平10-162118
出願日: 1996年11月29日
公開日(公表日): 1998年06月19日
要約:
【要約】【課題】背景情報を用いずに、一枚の画像データからの特定像の検出を、簡易な構成でかつ高速に行うことを可能とする。【解決手段】画像データ供給部10よりの画像データは帯域分割部20により、水平方向の高周波成分と垂直方向の低周波成分を含むfHLと、垂直方向の高周波成分と水平方向の低周波成分を含むfLH、低周波成分からなるfLLに分される。エッジ検出部30は、fLH及びfHLを用いてエッジがT字型に存在する部分を検出する。更に、対称軸検出部40では、エッジ検出部30で検出された部分について対象性の度合を算出し、所定の度合以上の対象性を有する部分が抽出される。マッチング部50は、以上のようにして限定された部分について顔の標準パターンとのマッチングを取り、顔の位置を検出する。
請求項(抜粋):
画像データから自動的に所定像を検出する画像処理方法であって、前記画像データを帯域分割する分割工程と、前記分割工程によって帯域分割された画像データに基づいて、前記所定像を探索すべき領域を限定する限定工程と、前記限定工程で限定された領域において前記所定像の位置検出を行う検出工程とを備えることを特徴とする画像処理方法。
IPC (4件):
G06T 1/00 ,  G06T 7/00 ,  H04N 7/15 ,  H04N 7/18
FI (4件):
G06F 15/62 380 ,  H04N 7/15 ,  H04N 7/18 H ,  G06F 15/70 330 Q

前のページに戻る