特許
J-GLOBAL ID:200903090268840120

メチル化状態に基づいて核酸を分析するための方法および生成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-504066
公開番号(公開出願番号):特表2004-536596
出願日: 2002年06月10日
公開日(公表日): 2004年12月09日
要約:
本発明は、核酸のメチル化状態の分析および核酸を配列決定するためのメチル化機構の利用に関する。本発明は、核酸のメチル化状態が分析され得るという観察を前提とする。核酸分子のメチル化状態は、例えば、対立遺伝子のインプリンティング、遺伝子の発現およびサイレンシング、ならびにゲノム変異の同定に関する情報を与える。本発明はまた、単一の核酸分子に関して配列情報を導き出すために、メチル化の機構およびプロセスを利用する。
請求項(抜粋):
核酸分子を分析するための方法であって、該方法は、以下: 核酸分子を配列特異性メチラーゼおよびS-アデノシルメチオニン標識化誘導体に曝露する工程、 該配列特異的メチラーゼにより、該核酸分子を該S-アデノシルメチオニン標識化誘導体で標識する工程、および 線状ポリマー分析システムを使用して、該核酸分子中の標識パターンを決定する工程、 を包含し、ここで、該標識パターンは、該核酸分子のメチル化パターンを示す、 方法。
IPC (8件):
C12Q1/68 ,  C12M1/00 ,  C12M1/34 ,  C12N15/09 ,  C12Q1/02 ,  C12Q1/48 ,  G01N33/50 ,  G01N33/58
FI (8件):
C12Q1/68 A ,  C12M1/00 A ,  C12M1/34 Z ,  C12Q1/02 ,  C12Q1/48 Z ,  G01N33/50 P ,  G01N33/58 A ,  C12N15/00 A
Fターム (71件):
2G045AA35 ,  2G045BB24 ,  2G045DA13 ,  2G045FA11 ,  2G045FB02 ,  2G045FB05 ,  2G045FB07 ,  2G045FB12 ,  2G045GC15 ,  2G054AB05 ,  2G054BB03 ,  2G054BB08 ,  2G054BB13 ,  2G054CA22 ,  2G054CE02 ,  2G054EA01 ,  2G054EA03 ,  2G054GA04 ,  2G054GB02 ,  4B024AA11 ,  4B024AA12 ,  4B024AA19 ,  4B024CA04 ,  4B024CA05 ,  4B024CA06 ,  4B024CA09 ,  4B024CA10 ,  4B024CA11 ,  4B024GA18 ,  4B024HA08 ,  4B024HA09 ,  4B024HA12 ,  4B024HA14 ,  4B024HA19 ,  4B029AA07 ,  4B029AA23 ,  4B029BB20 ,  4B029CC03 ,  4B029FA12 ,  4B063QA01 ,  4B063QA18 ,  4B063QA19 ,  4B063QA20 ,  4B063QQ03 ,  4B063QQ08 ,  4B063QQ20 ,  4B063QQ42 ,  4B063QQ52 ,  4B063QR06 ,  4B063QR08 ,  4B063QR10 ,  4B063QR14 ,  4B063QR32 ,  4B063QR41 ,  4B063QR42 ,  4B063QR43 ,  4B063QR45 ,  4B063QR48 ,  4B063QR55 ,  4B063QR57 ,  4B063QR66 ,  4B063QR67 ,  4B063QR82 ,  4B063QS16 ,  4B063QS25 ,  4B063QS28 ,  4B063QS34 ,  4B063QS36 ,  4B063QX02 ,  4B063QX04 ,  4B063QX07

前のページに戻る