特許
J-GLOBAL ID:200903090278219946

高性能ネットワークインターフェースにおけるネットワークフローを管理する方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-603211
公開番号(公開出願番号):特表2002-538730
出願日: 2000年02月29日
公開日(公表日): 2002年11月12日
要約:
【要約】パケットのネットワークインターフェースを通じたフローを管理するシステムおよび方法が提供される。ネットワークフローはソースエンティティから宛先エンティティへ送信された各データグラムに対して確立される。フローキーはソースエンティティおよび宛先エンティティを識別し、フローの有効性、フローデータグラム内のデータシーケンスおよびどの程度新しいフローがアクティブであるかに関する情報とともに格納される。ネットワークフロー内のパケットが受け取られるとオペレーションコードが生成されてパケットが特定のネットワークインターフェース機能に適切であるかどうかを示す。あるオペレーションコードはパケットが他のフローデータでリアセンブルされるデータを含むということを示すことができる。別のオペレーションコードはパケットがデータリアセンブリに不適切であることを示すことができる。
請求項(抜粋):
ネットワークインターフェースによって受け取られる、ホストコンピュータのための1つ以上のパケットを含む通信フローを管理する方法であって、 ネットワークインターフェースにおいて受け取られる、ホストコンピュータのためのパケットを含む通信フローを識別するフロー識別子を生成する工程と、 該通信フローに関連付けられたフローレコードを求めてフローデータベースを検索する工程と、 該パケットが該通信フローにおける最後のパケットである場合に、該フローレコードの該通信フローを無効にする工程と、 該ネットワークインターフェースによる該パケットの処理を容易にするように構成されるオペレーションコードを該パケットと関連付ける工程と を包含する方法。
IPC (3件):
H04L 12/56 100 ,  G06F 13/00 353 ,  H04L 29/08
FI (3件):
H04L 12/56 100 Z ,  G06F 13/00 353 A ,  H04L 13/00 307 Z
Fターム (28件):
5B089GA04 ,  5B089GB01 ,  5B089KA06 ,  5B089KE09 ,  5K030GA01 ,  5K030HA08 ,  5K030HB13 ,  5K030HB16 ,  5K030JA05 ,  5K030KA05 ,  5K030KA07 ,  5K030KA13 ,  5K030LB11 ,  5K030LC01 ,  5K030LC18 ,  5K034AA19 ,  5K034CC01 ,  5K034EE11 ,  5K034FF01 ,  5K034HH01 ,  5K034HH02 ,  5K034HH08 ,  5K034HH12 ,  5K034HH17 ,  5K034MM11 ,  5K034MM25 ,  5K034NN16 ,  5K034NN25

前のページに戻る