特許
J-GLOBAL ID:200903090287080829

レンズ形状測定装置及び方法、眼鏡レンズの製造方法、並びに眼鏡の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 阿仁屋 節雄 ,  油井 透 ,  清野 仁
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2007065026
公開番号(公開出願番号):WO2008-016066
出願日: 2007年07月31日
公開日(公表日): 2008年02月07日
要約:
レンズの周縁形状を非接触方式で正確に測定するために、レンズの周縁形状を測定するレンズ形状測定装置は、レンズを保持軸によりレンズ面側から保持するレンズ保持機構部と、レンズの周縁にレーザ光を照射してその反射光を受光することによりレンズ周縁形状を測定するレーザ変位計とを備え、前記レーザ変位計はレーザ光を投光する投光部とレーザ光を受光する受光部が前記保持軸の軸線に対して垂直方向に並ぶように設置されており、前記レンズ形状測定装置は、前記レンズ保持機構部により前記保持軸の軸方向を変えずにレンズ保持位置を変化させ、このレンズ保持位置毎に前記レーザ変位計を用いてレンズ周縁にレーザ光を照射し、前記レンズの周縁形状を測定する。
請求項(抜粋):
眼鏡用レンズの周縁形状を測定するレンズ形状測定装置において、 前記レンズを保持軸によりレンズ面側から保持するレンズ保持機構部と、 レンズの周縁にレーザ光を照射してその反射光を受光することによりレンズ周縁形状を 測定するレーザ変位計とを備え、 前記レーザ変位計はレーザ光を投光する投光部とレーザ光を受光する受光部が前記保持軸の軸線に対して垂直方向に並ぶように設置されており、 前記レンズ保持機構部により前記保持軸の軸方向を変えずにレンズ保持位置を変化させ、このレンズ保持位置毎に前記レーザ変位計を用いてレンズ周縁にレーザ光を照射し、前記レンズの周縁形状を測定することを特徴とするレンズ形状測定装置。
IPC (2件):
G01B 11/24 ,  G02C 13/00
FI (2件):
G01B11/24 A ,  G02C13/00
Fターム (30件):
2F065AA06 ,  2F065AA19 ,  2F065AA28 ,  2F065AA51 ,  2F065AA53 ,  2F065BB05 ,  2F065BB22 ,  2F065CC22 ,  2F065DD06 ,  2F065DD08 ,  2F065FF09 ,  2F065FF41 ,  2F065FF67 ,  2F065GG06 ,  2F065HH04 ,  2F065HH14 ,  2F065JJ05 ,  2F065JJ07 ,  2F065JJ16 ,  2F065PP12 ,  2F065PP13 ,  2F065QQ03 ,  2F065QQ17 ,  2F065QQ23 ,  2F065QQ25 ,  2F065RR05 ,  2F065SS04 ,  2F065SS13 ,  2H006DA03 ,  2H006DA05
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る