特許
J-GLOBAL ID:200903090303575949

電動アシスト自転車用電子錠及び走行データ記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-042445
公開番号(公開出願番号):特開2001-233262
出願日: 2000年02月21日
公開日(公表日): 2001年08月28日
要約:
【要約】【課題】 駐輪中にいたずらされることがない電動アシスト自転車用電子錠及び走行データ記録装置を提供する。【解決手段】 解錠時にはコイルばね25によって開位置に移動し、施錠時には手動でコイルばね25の張力に抗して閉位置に移動して閂ストッパ30で係止されて車輪の回転を拘束する閂23で成る錠本体と、前記途中位置に挿入されると起動してメモリに記憶した暗号を発信する発信手段を備えたICカード鍵50と、受信手段で受信した暗号を自身のメモリに記憶した番号と照合し、番号が一致すればカードストッパ44を解くと共にアシスト駆動装置8の電源回路を閉じる制御装置16とより成り、前記カードストッパ44が解かれたときには前記ICカード鍵50は最終位置まで押されて前記閂ストッパ30を解いて閂23を開くと共にカードグリッパ40で保持されるように構成した装置。
請求項(抜粋):
バッテリーと該バッテリーによって作動するアシスト駆動装置を備えた電動アシスト自転車のフレーム本体に取付け、車輪の回転を拘束する盗難防止用の電子錠において、ICカード鍵を挿入する挿入スロットと、該挿入スロット中でICカード鍵を所定の途中位置で止めるカードストッパと、ICカード鍵から発信される信号を受信する受信手段と、ICカード鍵を最終位置で保持するカードグリッパと、閂を施錠位置で係止する閂ストッパ、とを備えた錠ケースと、該錠ケースに摺動自在に支持され、解錠時にはコイルばねによって開位置に移動し、施錠時には手動でコイルばねの張力に抗して閉位置に移動して前記閂ストッパで係止されて車輪の回転を拘束する閂で成る錠本体と、前記途中位置に挿入されると起動してメモリに記憶した暗号を発信する発信手段を備えた前記ICカード鍵と、前記受信手段で受信した暗号を自身のメモリに記憶した番号と照合し、番号が一致すれば前記カードストッパを解くと共にアシスト駆動装置の電源回路を閉じる制御装置とより成り、前記カードストッパが解かれたときには前記ICカード鍵は最終位置まで押されて前記閂ストッパを解いて閂を開くと共に前記カードグリッパで保持されるように構成したことを特徴とする電動アシスト自転車用電子錠。
IPC (6件):
B62H 5/00 ,  B62H 5/16 ,  B62J 39/00 ,  B62M 23/02 ,  E05B 49/00 ,  E05B 71/00
FI (6件):
B62H 5/00 Z ,  B62H 5/16 ,  B62J 39/00 K ,  B62M 23/02 P ,  E05B 49/00 F ,  E05B 71/00 K
Fターム (8件):
2E250AA21 ,  2E250BB08 ,  2E250BB66 ,  2E250DD06 ,  2E250FF23 ,  2E250FF35 ,  2E250FF36 ,  2E250FF37

前のページに戻る