特許
J-GLOBAL ID:200903090328304230

デジタルカメラ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-356337
公開番号(公開出願番号):特開2008-167307
出願日: 2006年12月28日
公開日(公表日): 2008年07月17日
要約:
【課題】撮影動作に伴う測位動作を実行する際に無駄な測位動作がなされないよう制御して電力消費を抑止し省電力化に寄与し得るデジタルカメラを提供する。【解決手段】被写体を撮影して画像信号を生成する撮影手段2と、撮影手段で得られた画像信号に基づく画像データを記録媒体16に記録する記録手段と、撮影手段で被写体を撮影する時の撮影条件を設定する撮影モードを選択し設定する撮影モード選択手段31dと、複数の発信源から送信された複数の信号を受信して自己の位置を特定する測位手段と、少なくとも撮影手段と記録手段と測位手段とに電力を供給する電源26と、撮影モード選択手段により選択し設定された撮影モードに応じて測位手段の動作を制御すると共に電源から測位手段に供給される電力の制御を行う制御手段31とを具備してなる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
被写体を撮影して画像信号を生成する撮影手段と、 上記撮影手段で得られた画像信号に基づく画像データを記録媒体に記録する記録手段と、 上記撮影手段で被写体を撮影する時の撮影条件を設定する撮影モードを選択し設定する撮影モード選択手段と、 複数の発信源から送信された複数の信号を受信して、自己の位置を特定する測位手段と、 少なくとも上記撮影手段と上記記録手段と上記測位手段とに電力を供給する電源と、 上記撮影モード選択手段により選択し設定された撮影モードに応じて上記測位手段の動作を制御すると共に、上記電源から上記測位手段に供給される電力の制御を行う制御手段と、 を具備することを特徴とするデジタルカメラ。
IPC (2件):
H04N 5/232 ,  G03B 17/00
FI (2件):
H04N5/232 Z ,  G03B17/00 Q
Fターム (9件):
2H020MA01 ,  5C122DA04 ,  5C122EA52 ,  5C122FA07 ,  5C122GA01 ,  5C122GA23 ,  5C122GF05 ,  5C122HA87 ,  5C122HA90
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • カメラ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-012848   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る