特許
J-GLOBAL ID:200903090355886799

画像信号2値化処理装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千葉 剛宏 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-091247
公開番号(公開出願番号):特開平7-295527
出願日: 1994年04月28日
公開日(公表日): 1995年11月10日
要約:
【要約】【目的】多値画像信号を高速に処理し、充分な階調からなる2値画像信号を得ることのできる画像信号2値化処理装置および方法を提供することを目的とする。【構成】解像度R<SB>1 </SB>、階調数N<SB>1 </SB>からなる第1多値画像信号I(x,y) は、多値化回路10によって解像度R<SB>2 </SB>、階調数N<SB>2 </SB>からなる第2多値画像信号E(x,y) に変換され、次いで、前記第2多値画像信号E(x,y) は、2値化回路12によって解像度R<SB>3 </SB>、階調数N<SB>3 </SB>からなる2値画像信号B(x,y) に変換される。なお、解像度R<SB>1 </SB>、R<SB>2 </SB>、R<SB>3 </SB>は、R<SB>1 </SB>≦R<SB>2 </SB><R<SB>3 </SB>の関係に設定されており、階調数N<SB></SB><SB>1 </SB>、N<SB>2 </SB>、N<SB>3 </SB>は、N<SB>1 </SB>>N<SB>2 </SB>>N<SB>3 </SB>=2の関係に設定されている。
請求項(抜粋):
誤差拡散法に基づく処理回路から構成され、解像度R<SB>1 </SB>、階調数N<SB>1 </SB>の第1多値画像信号を、解像度R<SB>2 </SB>、階調数N<SB>2 </SB>(R<SB>2 </SB>≧R<SB>1 </SB>、2<N<SB>2 </SB><N<SB>1 </SB>)の第2多値画像信号に変換する第1変換手段と、濃度パターン法に基づく処理回路から構成され、前記第2多値画像信号を、解像度R<SB>3 </SB>、階調数N<SB>3 </SB>(R<SB>3 </SB>>R<SB>2 </SB>、N<SB>3 </SB>=2)の2値画像信号に変換する第2変換手段と、を備えることを特徴とする画像信号2値化処理装置。
IPC (6件):
G09G 5/00 520 ,  G06F 7/58 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/387 101 ,  H04N 1/405 ,  H04N 1/40
FI (3件):
G06F 15/68 320 A ,  H04N 1/40 B ,  H04N 1/40 103 B

前のページに戻る