特許
J-GLOBAL ID:200903090360039476

インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-133047
公開番号(公開出願番号):特開2007-301858
出願日: 2006年05月11日
公開日(公表日): 2007年11月22日
要約:
【課題】光沢紙において、特定領域の光沢性の低下を制御することが可能な画像記録方法を提供する。【解決手段】光沢紙上に反応液を付与したのち、その反応液と反応するインクを付与することにより記録を行う記録方法(1)を用いる。これにより、インクの不溶化または凝集によって、光沢性を低下させることができる。または、記録ヘッドを一回走査するときに複数の記録ドットが重なる割合が少なくなるようにして複数回の走査相互でドットが重なる割合を多くする記録を行う記録方法(2)を用いる。これにより、ドットの凹凸を形成して光沢性を低下させる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
記録ヘッドからインクを吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録装置において、 前記記録媒体としての光沢紙に記録を行うとき、当該記録する画像の一部であって光沢性を低下させる領域を指定する指定手段と、 前記指定手段によって指定された領域の光沢性を低下させる光沢性低下手段とを具え、 前記光沢性低下手段は、前記指定された領域に対して、前記インクの他に、当該インクと反応する反応液を付与することによって当該領域の光沢性を低下させることを特徴とするインクジェット記録装置。
IPC (2件):
B41J 2/01 ,  B41M 5/00
FI (2件):
B41J3/04 101Z ,  B41M5/00 A
Fターム (29件):
2C056EA09 ,  2C056EB13 ,  2C056EB45 ,  2C056EC73 ,  2C056EC74 ,  2C056EE17 ,  2H186AA01 ,  2H186AA03 ,  2H186AA04 ,  2H186AB10 ,  2H186AB23 ,  2H186AB27 ,  2H186AB56 ,  2H186AB57 ,  2H186AB58 ,  2H186BA11 ,  2H186DA12 ,  2H186DA14 ,  2H186FA14 ,  2H186FB11 ,  2H186FB15 ,  2H186FB16 ,  2H186FB17 ,  2H186FB25 ,  2H186FB29 ,  2H186FB30 ,  2H186FB53 ,  2H186FB54 ,  2H186FB57
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る