特許
J-GLOBAL ID:200903090396058655

合成樹脂成形用簡易型の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-174016
公開番号(公開出願番号):特開平9-001557
出願日: 1995年06月16日
公開日(公表日): 1997年01月07日
要約:
【要約】【目的】耐久性に優れた簡易型を安価に短期間で製造する方法。【構成】金属素材粉末4の微粉末を底融点合金被覆5で被覆した底融点合金被覆素材粉末6にバインダー溶液の少量を混合した金属素材成形用原料粉末7を低圧成形した後バインダー溶媒の蒸発乾燥してバインダーで底融点合金被覆素材粉末が結合した固化金属素材ブロツク10を先ず形成し、次いでこの固化金属素材ブロツクを彫刻機等で機械加工して固化金属素材型11を形成し、最後に固化金属素材型をマイクロ波加熱して底融点合金被覆を焼結して金属素材粉末相互を結合させた固化金属素材型12を形成する。【効果】固化金属素材ブロツクの段階では金属素材粉末相互の結合力が弱いので機械加工性が良く、硬化型は殆ど金属素材粉末で密度の高い状態で金属素材相互が強固に結合されているので、耐熱性、強度、寸法精度等に優れたものとなり、しかもこの製造に期間やコストはそれほど掛からない。
請求項(抜粋):
金属の素材粉末に低融点合金を被覆して低融点合金被覆金属素材粉末を形成する工程、低融点合金被覆金属素材粉末にバインダー溶液を混合した金属素材成形用原料粉末を形成する工程、金属素材成形用原料粉末を低圧成形し棒状、板状等の金属素材低圧成形ブロツクを形成する工程、金属素材低圧成形ブロツクを加熱乾燥しバインダ溶媒の蒸発により固化した固化金属素材ブロツクを形成する工程、固化金属素材ブロツクを型形状に機械加工し固化金属素材型を形成する工程、固化金属素材型をマイクロ波加熱し金属素材粉末を被覆した低融点合金の焼結により硬化した硬化金属素材型を形成する工程より成ることを特徴とする合成樹脂成形用簡易型の製造方法。
IPC (3件):
B29C 33/38 ,  B22F 1/02 ,  B22F 3/10
FI (3件):
B29C 33/38 ,  B22F 1/02 A ,  B22F 3/10 D

前のページに戻る