特許
J-GLOBAL ID:200903090409418567

不織布状活性炭の製造方法及び不織布状活性炭

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小川 信一 ,  野口 賢照 ,  斎下 和彦 ,  久保 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-348102
公開番号(公開出願番号):特開2004-183115
出願日: 2002年11月29日
公開日(公表日): 2004年07月02日
要約:
【課題】原料として多様な繊維が混合した屑繊維を用いても、機械的強度に優れ、かつ均一な品質の不織布状活性炭を安定に製造することができる製造方法を提供する。【解決手段】少なくとも下記の第1工程、第2工程及び第3工程を経る不織布状活性炭の製造方法。第1工程:非溶融性の屑繊維を含む繊維を繊維長2〜20cmに裁断し、該裁断した屑繊維を反毛処理して綿状屑繊維を得る工程/第2工程:前記第1工程で得られた綿状屑繊維をカード処理及び不織布化加工して、屑繊維からなる不織布を得る工程/第3工程:前記第2工程で得られた屑繊維からなる不織布を不活性ガス雰囲気下で炭化処理して炭化不織布を得る工程【選択図】 なし
請求項(抜粋):
少なくとも下記第1工程、第2工程及び第3工程を経ることを特徴とする不織布状活性炭の製造方法。 第1工程:非溶融性の屑繊維を含む繊維を繊維長2〜20cmに裁断し、該裁断した屑繊維を反毛処理して綿状屑繊維を得る工程 第2工程:前記第1工程で得られた綿状屑繊維をカード処理及び不織布化加工して、屑繊維からなる不織布を得る工程 第3工程:前記第2工程で得られた屑繊維からなる不織布を不活性ガス雰囲気下で炭化処理して炭化不織布を得る工程
IPC (5件):
D04H1/42 ,  B01J20/20 ,  B01J20/28 ,  B01J20/30 ,  C01B31/10
FI (6件):
D04H1/42 E ,  D04H1/42 H ,  B01J20/20 A ,  B01J20/28 Z ,  B01J20/30 ,  C01B31/10
Fターム (47件):
4G066AA05B ,  4G066AC17A ,  4G066BA03 ,  4G066BA17 ,  4G066BA20 ,  4G066BA26 ,  4G066CA29 ,  4G066CA52 ,  4G066DA03 ,  4G066FA12 ,  4G066FA18 ,  4G066FA23 ,  4G066FA33 ,  4G066FA34 ,  4G146AA06 ,  4G146AB06 ,  4G146AC07B ,  4G146AC08B ,  4G146AC20B ,  4G146AC28B ,  4G146AD32 ,  4G146BA13 ,  4G146BA42 ,  4G146BA45 ,  4G146BC23 ,  4G146BC32A ,  4G146BC33A ,  4G146BC33B ,  4G146BC37A ,  4G146BC37B ,  4G146BC41 ,  4G146BC46 ,  4G146BD02 ,  4G146BD03 ,  4G146BD05 ,  4G146BD18 ,  4L047AA03 ,  4L047AA17 ,  4L047AA28 ,  4L047AA29 ,  4L047AB02 ,  4L047BA03 ,  4L047BA04 ,  4L047CB10 ,  4L047CC12 ,  4L047CC16 ,  4L047EA22
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • 中部経済新聞, 平成14年11月20日
  • The Chamber News がまごおり 2002 11
  • センイ・ジャアナル, 平成14年10月11日

前のページに戻る