特許
J-GLOBAL ID:200903090410046134

潤滑性、耐齧り性、化成処理性に優れた冷延鋼板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名嶋 明郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-317213
公開番号(公開出願番号):特開平10-158858
出願日: 1996年11月28日
公開日(公表日): 1998年06月16日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、潤滑性、齧り性、化成処理性に優れた冷延鋼板を提供する。【解決手段】 0価と2価の亜鉛を総量として1〜1000mg/m2 (金属亜鉛換算)含有し、かつ0価と2価の亜鉛からなる皮膜の鋼板表面分布率(σ/ x)50%以下で、下層が0価亜鉛主体の極薄皮膜、上層が2価の亜鉛と第2元素群の酸化物(但し第2元素群としてP、B、Siの1種又は2種以上の酸化物が1〜50mg/m2 (単体換算))からなる非晶質皮膜を冷延鋼板表面に複層形成せしめた潤滑性、耐齧り性、化成処理性に優れた冷延鋼板である。
請求項(抜粋):
0価と2価の亜鉛を総量として1〜1000mg/m2 (金属亜鉛換算)含有し、かつ0価と2価の亜鉛からなる皮膜の鋼板表面分布率(σ/ x)50%以下で、下層が0価亜鉛主体の極薄皮膜、上層が2価の亜鉛と第2元素群の酸化物(但し第2元素群としてP、B、Siの1種又は2種以上の酸化物が1〜50mg/m2 (単体換算))からなる非晶質皮膜を冷延鋼板表面に複層形成せしめたことを特徴とする潤滑性、耐齧り性、化成処理性に優れた冷延鋼板。
IPC (3件):
C23C 28/00 ,  C23C 22/06 ,  C25D 5/26
FI (3件):
C23C 28/00 B ,  C23C 22/06 ,  C25D 5/26 A

前のページに戻る