特許
J-GLOBAL ID:200903090447229930

1-ホルムアミド-3,5-ジメチルアダマンタンの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 小野 新次郎 ,  社本 一夫 ,  小林 泰 ,  千葉 昭男 ,  富田 博行 ,  山口 晶子
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-556686
公開番号(公開出願番号):特表2009-528309
出願日: 2007年02月20日
公開日(公表日): 2009年08月06日
要約:
本発明は、1,3-ジメチルアダマンタンを濃酸中でホルムアミドと反応させる、1,3-ジメチルアダマンタンの直接ホルムアミド化による2反応工程のみでの1-ホルムアミド-3,5-ジメチルアダマンタンの製造方法に関する。
請求項(抜粋):
1,3-ジメチルアダマンタンの直接ホルムアミド化による1-ホルムアミド-3,5-ジメチルアダマンタンの製造方法であって、前記1,3-ジメチルアダマンタンをホルムアミドと、濃酸中で、但し、SO3含有硫酸も100%硝酸も用いずに、反応させることを特徴とする方法。
IPC (4件):
C07C 231/08 ,  C07C 233/03 ,  C07C 209/62 ,  C07C 211/38
FI (4件):
C07C231/08 ,  C07C233/03 ,  C07C209/62 ,  C07C211/38
Fターム (9件):
4H006AA02 ,  4H006AC52 ,  4H006AC53 ,  4H006BE01 ,  4H006BE02 ,  4H006BE03 ,  4H006BE60 ,  4H006BJ30 ,  4H006BV15
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開平2-292214
  • 特公昭40-021415
  • 特公昭39-011632
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開平2-292214
  • 特公昭40-021415
  • 特公昭39-011632
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • BULLETIN OF THE ACADEMY OF SCIENCES OF THE USSR, 1988, Vol.37 No.4, p.878-880
審査官引用 (1件)
  • BULLETIN OF THE ACADEMY OF SCIENCES OF THE USSR, 1988, Vol.37 No.4, p.878-880

前のページに戻る