特許
J-GLOBAL ID:200903090454659567

振幅変調回路及び送信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-222265
公開番号(公開出願番号):特開2000-040919
出願日: 1998年07月22日
公開日(公表日): 2000年02月08日
要約:
【要約】【課題】 安価で入手が容易な汎用ディジタルICを用いて構成することが可能となり、従来の回路に比して調整箇所が少なく且つ部品点数が少なく低コスト化が可能な振幅変調回路及び該振幅変調回路を備えた送信機を提供する。【解決手段】 基準周波数で繰り返される繰り返しパルス信号からなる入力信号が入力され、該入力信号に基づいて出力される出力信号の振幅が電源電圧Vbに応じて変化するゲート回路1と、ゲート回路1に供給する電源電圧Vbを変調信号に応じて変化させる電源電圧変調回路2とを用いて、振幅変調回路を構成する。この振幅変調回路と、基準周波数で繰り返される繰り返しパルス信号を出力するパルス信号発生回路10と、該振幅変調回路に入力する変調信号を出力する変調信号発生回路20と、該振幅変調回路の出力信号Voutの基準周波数に共振する共振回路30と、該電源電圧Vbを出力する電源回路40とを用いて、送信機を構成する。
請求項(抜粋):
基準周波数で繰り返される繰り返しパルス信号からなる入力信号が入力され、該入力信号に基づいて出力される出力信号の振幅が電源電圧に応じて変化するゲート回路と、該ゲート回路に供給する電源電圧を変調信号に応じて変化させる電源電圧変調回路とを設けたことを特徴とする振幅変調回路。
IPC (2件):
H03C 1/42 ,  H04B 1/04
FI (2件):
H03C 1/42 ,  H04B 1/04 J
Fターム (18件):
5J002AA05 ,  5J002BB03 ,  5J002BB17 ,  5J002BB19 ,  5J002BB31 ,  5J002BB36 ,  5J002DD02 ,  5J002EE03 ,  5J002FF18 ,  5K060CC05 ,  5K060EE02 ,  5K060FF02 ,  5K060FF07 ,  5K060HH01 ,  5K060JJ02 ,  5K060JJ04 ,  5K060JJ08 ,  5K060JJ21
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 特開昭62-284520
  • 特開平4-207717
  • 車輌用錠の施解錠用送信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-033998   出願人:株式会社ユーシン
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 特開昭62-284520
  • 特開平4-207717
  • 車輌用錠の施解錠用送信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-033998   出願人:株式会社ユーシン
全件表示

前のページに戻る