特許
J-GLOBAL ID:200903090456791225

ステント形状最適化シミュレータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 小林 浩 ,  片山 英二 ,  大森 規雄 ,  鈴木 康仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-059457
公開番号(公開出願番号):特開2009-213617
出願日: 2008年03月10日
公開日(公表日): 2009年09月24日
要約:
【課題】血管内にステントを留置する際のステントの形状を最適化させること。【解決手段】血管内にステントが留置されているときの血小板血栓形成過程の数学モデルを開発し、先ず、予め記憶されたステントの特性に関する情報を参照して、予め記憶された計算式から、血小板の活性化グレードに対応した接着力を計算する計算式を選択する。次に、それぞれの活性化グレードの血小板に対応する前記計算式に基づいて、前記血小板の接着力を計算する。最後に、計算された前記各血小板の接着力から、ステント周辺への血小板の集積状況を出力するの手順でシミュレーションを行う。【選択図】なし
請求項(抜粋):
血管内にステントを留置する際のステントの形状を最適化させるためのシミュレータであって、以下の手段: (a) 予め記憶されたステントの特性に関する情報を参照して、予め記憶された計算式から、血小板の活性化グレードに対応した接着力を計算する計算式を選択する手段、 (b) それぞれの活性化グレードの血小板に対応する前記計算式に基づいて、前記血小板の接着力を計算する手段、並びに (c) 計算された前記各血小板の接着力から、ステント周辺への血小板の集積状況を出力する手段、 を備えた前記シミュレータ。
IPC (1件):
A61F 2/82
FI (1件):
A61M29/02
Fターム (14件):
4C167AA42 ,  4C167AA44 ,  4C167AA45 ,  4C167AA46 ,  4C167BB40 ,  4C167CC07 ,  4C167CC08 ,  4C167DD01 ,  4C167EE03 ,  4C167FF05 ,  4C167GG42 ,  4C167HH08 ,  4C167HH09 ,  4C167HH22
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る