特許
J-GLOBAL ID:200903090508440698

栽培方法及び栽培装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 千明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-224855
公開番号(公開出願番号):特開2001-045870
出願日: 1999年08月09日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 殺虫剤が不要となる植物の栽培方法及び栽培装置を提供する。【解決手段】 植物Sを栽培する栽培空間Aを外界から閉鎖する。栽培空間A内の空気を、空気循環ポンプ4の動作により脱酸素剤が充填された脱酸素剤タンク5を経由して循環させる。栽培空間Aにおける酸素濃度を所定量以下に減少させ、害虫を酸欠状態として死滅させる。一定時間が経過した後には、換気装置3を動作させて栽培空間Aに自然の空気を取り入れるようにする。殺虫剤を使用することなく植物が栽培できる。
請求項(抜粋):
植物の栽培期間内に、植物を栽培する栽培空間における酸素の濃度を、決められた時間以上継続して決められた濃度以下に低減させることを特徴とする栽培方法。
IPC (2件):
A01G 7/00 604 ,  A01M 1/00
FI (2件):
A01G 7/00 604 Z ,  A01M 1/00 Z
Fターム (5件):
2B022DA19 ,  2B121AA11 ,  2B121DA70 ,  2B121EA12 ,  2B121FA16
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭57-189628
  • 特開昭57-189628

前のページに戻る