特許
J-GLOBAL ID:200903090541262592

車速信号伝達装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 橋爪 良彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-184352
公開番号(公開出願番号):特開平11-014646
出願日: 1997年06月25日
公開日(公表日): 1999年01月22日
要約:
【要約】【課題】 ピックアップコイルによる車速信号を共通に使用する複数の制御器でのグランド電圧の変動に影響されず、かつ、車速信号の接続順序の柔軟性が図れる車速信号伝達装置を提供する。【解決手段】 車速をピックアップコイル13により検出してアナログ車速信号として出力する速度センサ10と、この車速信号に基づいて車両の所定の制御を行う複数の制御器1a,1b,1cとを有し、前記車速信号を各制御器1a,1b,1cに伝達する車速信号伝達装置において、前記複数の制御器にそれぞれ、入力回路と出力回路が電気的に絶縁され、かつ、入力回路から車速信号を入力し、出力回路から車速信号を出力する絶縁アンプ2a,2b,2cを設けると共に、この絶縁アンプの入力回路と出力回路とを順次直列的に接続して速度センサ10の車速信号を前記各制御器に伝達する。前記複数の絶縁アンプの各出力インピーダンス3a,3b,3cをピックアップコイル13の出力インピーダンスZ0と等しくする。
請求項(抜粋):
電気駆動式車両の車速に応じた磁界の変動をピックアップコイル(13)により検出してアナログの車速信号として出力する速度センサ(10)と、この速度センサ(10)が出力した車速信号に基づいて電気駆動式車両の所定の制御をそれぞれ行う複数の制御器(1a,1b,1c)とを有し、前記車速信号を各制御器(1a,1b,1c)に伝達する車速信号伝達装置において、前記複数の制御器(1a,1b,1c)にそれぞれ、入力回路と出力回路が電気的に絶縁され、かつ、この入力回路から前記車速信号を入力して所定の増幅率で増幅し、この増幅した車速信号を前記出力回路から出力する絶縁アンプ(2a,2b,2c)を設けると共に、前記速度センサ(10)からの車速信号は、複数の制御器(1a,1b,1c)のそれぞれの絶縁アンプ(2a,2b,2c)の前記入力回路と出力回路とを順次直列的に接続して、各制御器(1a,1b,1c)に伝達されることを特徴とする車速信号伝達装置。
IPC (4件):
G01P 3/488 ,  G01D 5/14 ,  G01P 3/489 ,  G08C 19/02
FI (4件):
G01P 3/488 M ,  G01D 5/14 ,  G01P 3/489 Z ,  G08C 19/02

前のページに戻る