特許
J-GLOBAL ID:200903090578206811

ジルコニアの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川原田 一穂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-248374
公開番号(公開出願番号):特開平7-089724
出願日: 1994年09月19日
公開日(公表日): 1995年04月04日
要約:
【要約】【目的】 焼成の際の収縮が少なくかつ製品とした際の高い強度を有するジルコニア先駆体を得ることを目的とする。【構成】 ジルコニア先駆体の製造方法は、本発明によれば、酸性ジルコニウム化合物の溶液を塩基性ジルコニウム化合物の溶液と接触させてゲルを生成させることからなっている。成形可能なドウは、たとえばジルコニア先駆体を乾燥させ或いはジルコニア先駆体を固体充填剤と合することにより、ジルコニア先駆体を成形可能にして形成させることができる。この成形可能なドウは、たとえば押出しにより成形して成形ジルコニア先駆体を形成し、次いでこれを乾燥すると共に焼成して成形ジルコニア粒子を形成させることができる。成形可能なドウは触媒活性成分の原料を含むよう作成することができ、この場合は成形ジルコニア粒子を触媒として直接使用することができる。触媒活性成分の原料を成形ジルコニア粒子に沈着させて仕上触媒を得ることもできる。
請求項(抜粋):
酸性ジルコニウム化合物の溶液を塩基性ジルコニウム化合物の溶液と接触させてゲルを生成させることを特徴とするジルコニア先駆体の製造方法。
IPC (8件):
C01G 25/02 ,  B01J 21/06 ,  B01J 23/75 ,  B01J 32/00 ,  B01J 35/02 ,  C07C 1/04 ,  C07B 61/00 300 ,  C10G 2/00
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平3-232724
  • 特開平1-294532
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-232724

前のページに戻る